夏の計画
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。
待ちに待った夏休みが始まりました。
勉強の計画を立てている生徒からこんな質問を
受けました。「夏休み、何時間勉強すればいいですか?」
このブログを読んでいる人のなかにも同じ質問を
考えている人もいると思います。
私はまず時間より先に何をやるのかを決めていこう
と答えています。
順番としては①やる課題②やる量③やり方
を決めます。そして必要な時間を算出するという流れです。
英語で4時間、国語で3時間、世界史で3時間 だと
一日10時間必要となります。ここで大切なのは、
上記の①②③をきっちり書きだすことです。
書くことでやるべきことが明確になります。
また全教科を見渡せるようにすると教科間での
調整もできます。
誰かのための予定ではなく自分の為の
予定です。受け身ではなく能動的に計画表を活用して
中身の濃い夏休みにしていきましょう!
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 伊藤