「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」②
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。
前回、大学受験が2020年度を境に変化を迎えることをブログで報告しました。
内容の変化としては、知識量よりも知識の活用方法を問う問題に変わるとされています。
では、具体的にどのような問題が出てくるのでしょうか?
ここでは、文部科学省で行った、高大接続システム改革会議(第9回)で配布された、
問題のイメージを引用してみましょう(詳細はインターネット上で公開されています。詳しく知りたい人は、各自でチェックしましょう)。
あなたは授業中に、下記のテーマで英語のエッセーを提出することになりました。
エッセーのテーマ:
インタビューなどを利用して、多くの人と友だちになることが話題になっています。
このような方法で友だちや知り合いを増やすことについて、あなたはどう思いますか。
あなたの意見とその理由を書きなさい。解答時間は20分です。
(出典:「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)で評価すべき能力と記述式問題イメージ【たたき台】」)
どうでしょうか。これは英語の問題ですが、是非大学進学を考えている人は解いてみてください。
もちろん、この問題の解答は全文英語での記述です。
まだ、「たたき台」の問題ですので、これが今後どのように変化していくのか、注目していきましょう。
————————————————————————————————
転編入のご相談、学校見学を随時受け付けております。
※※中学生向けプレスクール開講決定!※※
申し込みは随時受け付けております。
※※ダンス留学コース2016年4月より開講決定!※※
スマホの方はLINEからもお問い合わせできます。
興味のある方はいつでもご連絡下さい!
一ツ葉高校 立川キャンパス
TEL: 042-512-9602 FAX: 042-512-9603
—————————————————————————————————
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 松嶋