受験期と不安
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。
受験も終盤にさしかかると、
様々な要因で精神的に追いつめられることがあると思います。
勉強の進度はもちろん、合格への不安や、人間関係なども含めて、
色々なことにナイーブになってしまいがちです。
私はセンター後に、仲の良かった友人と不仲になったことがありました。
理由は、「志望校の変更」。
彼女はセンター試験の結果が予想より良くなかったために、
それまでの志望を変え、足切りのない同じ志望校、志望学科に出願し、
それがまさに私の志望校、志望学科と同じ所だったのでした。
私の志望学科は定員が少なかったため、
友人と少ないパイを取り合わないといけない状況になったことに、
憤りを覚えました。
今思えば私自身の合格への不安からくる憤りだったのですが、
「なんで、私が受けることをわかっていて、志望校を変えるんだろう?!」
と、その友人の行動をずっと責めていました。
結果的には幸か不幸か(?)ふたりとも不合格で、
一緒に浪人生活に突入し、共に一年の苦楽をともにすることに。
今では最も仲の良い友人のひとりです。
受験期に気持ちが沈んだり、不安になってしまうのは当然のことです。だからこそひとりで不安を抱え込まないようにすることが大事なのかなと思います。
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 石本