色づく秋
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。
今週の金曜日はレポート提出日。
後期が始まって一回目のレポートなので、
いいスタートがきれるように、しっかりと締め切りを守って提出しましょう。
10月も下旬にさしかかり、少しずつですが紅葉が始まってきました。
街路樹としておなじみのイチョウも、あと一か月もすれば黄色く色づくことでしょう。
さて、紅葉はどのようなメカニズムで起こるのでしょう?
植物の葉が緑色であるのは、誰もが知っていますね。
普段葉が緑色に見えるのは、クロロフィルという色素が含まれているからです。
イチョウの黄色はカロテノイドという色素によるものですが、
実は普段から葉っぱに存在しています。
しかし、光合成が盛んな春から夏にかけては、緑色に隠れて見ることができません。
秋になると葉のクロロフィルが減少するので、黄色が見えるようになるわけです。
これからどんどん寒くなってきますが、
季節の移ろいを楽しみつつ、風邪をひかないように注意しましょう。
————————————————————————————————
転編入のご相談、学校見学を随時受け付けております。
※※11/14 13:00~中3生向けオープンスクール第4弾も開催決定!※※
※※※参加者にもれなくQUOカードプレゼント!※※※
スマホの方はLINEからもお問い合わせできます。
興味のある方はいつでもご連絡下さい!
一ツ葉高校 立川キャンパス
TEL: 042-512-9602 FAX: 042-512-9603
—————————————————————————————————
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 松下