立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 時間とは

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。

    昨日は3年生を送る会でした。
    様々な思い出がつまった写真のスライドを見ながら、
    私自身の高校の3年間も、
    あっという間に過ぎてしまったことを思い出しました。

    時間が経つのは早いですね。

    時間といえば、昨日夜テレビを見ていたら、
    「160億年で1秒しか狂わない」時計が
    開発されたというニュースがありました。

    現在の1秒の定義では、
    セシウム原子が用いられています。
    セシウム113の原子は、
    マイクロ波に分類される周波数の電波を吸収します。

    その周波数は9,192,631,770Hz。
    周波数が9,192,631,770Hzなので、その逆数が周期であり、
    さらにそれを9,192,631,770倍したものが1秒になります。

    このセシウム原子時計は、3000万年に1秒の誤差が生じるのですが、
    光格子時計は160億年に1秒の誤差で、非常に高い精度です。
    この時計はストロンチウム原子が用いられていて、
    ある条件下での振動数から1秒を定義するものです。

    この研究成果によって1秒の定義が見直されたり
    新たな測量技術の開発につながることが期待されます。
    とはいっても、1日が24時間であることに変わりはないので、
    4月から受験生となる新3年生は、
    時間を有効に使って勉強したいですね。

    ———————————————————————————————

    立川キャンパスでは随時学校見学を受け付けています。
    興味のある方はいつでも気軽にご連絡ください。
    一ツ葉高校  立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603

    ———————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから