立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 灯りをともすもの

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。

    今週は寒くなったり暖かくなったりの変化が激しいですね。
    昨日はマフラーもいらないくらいポカポカ陽気でしたが、
    今日は一転、北風が強く寒い日になりました。

    東京の西部に住む生徒から聞いた話によると、
    夜の間にうっすら雪が積もっていたらしいです。

    さて、立川キャンパスでは最近よく蛍光灯が切れます。
    昔は灯りといえば白熱電球や蛍光灯でしたが、
    最近それらに取って代わられるようになってきたのが、LEDです。

    昨年大騒ぎになった、3人の日本人のノーベル物理学賞受賞のニュース。
    その功績は、青色LEDを発明し、普及させたことでした。
    それまでにできていた赤と緑と合わせて光の三原色がそろったので、
    白い照明をつくることができるようになったのです。

    LEDは既存の照明に比べて、寿命が長く、省エネであると言われています。
    最近は部屋の雰囲気に合わせて色を変えたりできるものもあるようです。
    学校のように勉強する場所では、白くて明るい照明が向いているとか。
    勉強をする環境を考える時は、照明も重要ということですね。

    —————————————————————————————————
    立川キャンパスでは随時学校見学を受け付けています。
    興味のある方はいつでも気軽にご連絡ください。
    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 松下

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから