立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 太陽

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。

    立川キャンパスでは、今日の午前中に
    科学と人間生活の授業がありました。
    科学と人間生活は、生物・化学・物理・地学の分野を
    少しずつ学べるような構成になっています。
    最後である第6回目のレポートでは、地学分野を勉強します。

    今日は、天体に関する授業を行いました。
    その中でも、私たちにとって身近な太陽と月についてです。

    地球をはじめ太陽系の惑星は、
    恒星である太陽のまわりを周っています。
    自ら光ることができる星を恒星といいます。
    太陽の燃料は水素です。
    水素が中心核で核融合反応を起こして、
    莫大なエネルギーを生み出します。

    なんと、1秒間に、
    人類がこれまでに消費したエネルギー以上の量を生み出すとか。

    核融合反応を地球上でも行うことができれば、
    エネルギー問題は解決すると考えるかもしれません。
    実際に、研究も行われています。
    ただ、核融合反応が起こるには
    非常に高い温度と圧力が必要なので、一筋縄ではいかないのです。

    毎日寒いですが、風邪をひかない程度に
    節電を心がけたいものですね。

    —————————————————————————————————
    立川キャンパスでは随時学校見学を受け付けています。
    興味のある方はいつでも気軽にご連絡ください。
    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 松下

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから