言葉の変化
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。
秋期講習も今日で4日目。二年生の進学コースは今日で秋期講習終了です。
三年生は来週の月・火曜日もがっちり授業があります。頑張りましょう。
そして水曜日には後期の始業式、翌日には授業も始まります。
秋休み中の進学コース以外の生徒もそろそろ学校モードに切り替えておいてください。
さて、昨日文化庁による国語世論調査の結果が発表されました。
そこで注目すべきは~するという言葉が若年層でよく使われているというものでした。
確かに立川キャンパスでも、お茶する、サボる、事故るなど様々な~するが使われています。
私は言葉は変化していくものなので、それが悪いことだとは思いませんが、新語のせいで、
語彙力が低下するのは気をつけないといけないなと感じます。
————————————————————————————
立川キャンパスでは随時学校見学を受け付けています。
興味のある方はいつでも気軽にご連絡ください。
一ツ葉高校 立川キャンパス
TEL: 042-512-9602 FAX: 042-512-9603——————————————————————————————
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 瀬口