大宮キャンパス ブログ

大宮キャンパス ブログ

  1. 【イベントレポート】親睦を深める調理イベントを開催しました!

    こんにちは!一ツ葉高校 大宮キャンパスです。
    10月に入り、後期の授業がスタートする前のひととき。新たな学期に向けて気持ちを切り替えるタイミングでもあるこの時期に、生徒たちの交流と親睦を深めるための調理イベントを実施しました!

    今回はキャンパス近くの調理スペースをお借りして、みんなでタンフル(韓国風のフルーツ飴)と餃子作りに挑戦!
    3つのグループに分かれ、果物や野菜のカット、餃子の餡づくり、包み作業、飴づくり、焼き作業など、役割分担しながら調理を進めました。

    タンフル作りで大盛り上がり!
    いちご、ぶどう、みかんなど、色とりどりの果物に飴をくぐらせて可愛らしいお菓子に変身。
    手早く飴をコーティングする技術を、器用な生徒が披露してくれる場面も。
    少し難しい工程も、「こうすればうまくできるかも?」と試行錯誤を重ねながら、協力し合って進めている様子がとても頼もしかったです。

    いくつかのグループに分かれて、それぞれが役割を分担しながら餃子の調理がスタート!
    料理が得意な生徒が率先して動いたり、餃子を包むのが初めての生徒に丁寧に教えてあげたりと、自然に助け合う空気感がとても素敵でした。
    包丁を使う作業でも、お互いに声をかけ合いながら安全に取り組む姿が印象的でした。

    タンフルはカラフルで見た目も可愛く、パリッとした食感が楽しい一品に。
    餃子は外側がカリッと、中はジューシーに仕上がり、みんなで作ったからこその美味しさがありました!

    調理中だけでなく、準備や片付けまで含めて、全員が主体的に動けていたことにも感動しました。
    誰かが困っていたら自然と手を差し伸べ、時間に余裕がない中でも「こうしたら効率良いかも」と相談しながら進める様子は、まさにチームワークの賜物。
    完成した料理を囲んで、「めっちゃ美味しい!」「自分たちで作ったから達成感あるね!」と笑顔がこぼれていました。

    今回のイベントを通して、普段あまり関わりのなかった生徒同士が自然と打ち解けていく様子もあり、学年の壁を越えて交流が生まれる良い機会となりました。

    また、今後も季節に応じた楽しいキャンパスイベントを計画しています。次回のイベントも、ぜひお楽しみに!

    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
    一ツ葉高校は一人ひとりに合うコースを設置しています。
    対面またはオンライン(Zoom)での説明を聞いて検討してください(^^)
    お問い合わせは下記まで!!
    〒330-0802
    埼玉県さいたま市大宮区宮町1-24 GSビル6階
    TEL:048-729-8658/FAX:048-729-8648
    説明会:個別相談はこちらからお願いします
    Instagramもチェックしてください(^^)
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから