熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 【教職員紹介】山口先生

    【教職員紹介】山口先生

    こんにちは。一ツ葉高校のブログをご覧いただきありがとうございます。

    本日は、熊本キャンパスの 山口先生 をご紹介いたします。

    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス
    文武両道。勉強もスポーツも遊びも様々出来る学校です
    個別相談会実施中!予約はコチラをクリック

    レポーターは通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの大津です。通算132回目のブログ更新です。


    山口先生にお話を伺いました!

    🎤簡単に自己紹介をお願いします。
    【担当科目】:古文・漢文・英語を主に教えています。

    【趣味】:麻雀・美味しいごはん屋さん巡り・ワインと日本酒・格闘技観戦など多岐にわたります。
    【特技】:嵌張リーチ・たこ焼きづくり・ポケモン全種類言えます。
    【好きなもの】:ポケモン(ブラッキーとゾロアが好きです)、あと最近は内村翠さんというプロ雀士のリアコです、今年はイベントにいきたい…!
    【最近ハマっているもの】:今更ながらドラクエ11にハマっています。ストーリーが神なんで是非してみてください。あと収集癖がありますので、最近はぬいぐるみとかステッカーとかスニーカーとか色々集めています。
    🎤一ツ葉高校で働こうと思われたきっかけを教えてください。

    ちょうど時間を持て余していた矢先に一ツ葉高校と出会いました。
    一ツ葉で働いてからは非常に充実した日々を送ることができており、他の先生方も本当に優しく大変良い出会いだったと感じています。

    🎤一ツ葉高校に来て、1番ビックリしたことは何ですか?

    これは、熊本キャンパス全体の圧倒的自由、フレンドリーな雰囲気ですね。
    生徒の皆が外見・内面共に個性が溢れているのはもちろんなこと、先生の中にも派手派手な髪型の先生がいたことは、初めて見たときに衝撃を受けた記憶があります。(とてもいい先生で仲良くしてもらっています笑)

    🎤授業を行う上で、特に大切にされていることは何ですか?

    基礎の部分がきちんと定着するような授業を心掛けています。
    どの科目にも当てはまることだと思うのですが、きちんと基礎が徹底されているかどうかがなんだかんだ一番大切なことだと思います。

    🎤普段の学校生活の中で、やりがいを感じる瞬間はどのようなときでしょうか?

    これはやっぱり自分が教えたり、相談を受けたりした生徒が第一志望合格の報告をしてくれたり、進路先の報告をしてくれたりしたときにはとても喜びを感じます。
    自分がしたことが合格のほんの一助にでもなっていてくれたときには非常にやりがいを感じます。

    🎤先生ご自身が高校生の頃は、どのような生徒でしたか?

    今振り返ってみれば、すごく斜に構えためんどくさい生徒だったと思います。
    素直が一番だと思います。また、運がいいのか悪いのか今の自分からは想像できないくらいには、典型的な青春を送れていたような気もします。あの時の青春はどこに行ったんですかね。

    🎤卒業後、生徒の皆さんにはどのような人になってほしいと願っていますか?

    今持っている個性を失うことないまま成長してほしいと思っています。
    大人になって思ったことなんですが、大人になるにつれてその人の持つ属性的なものが薄れていく人が多い気がします。
    自分の周りでも、大学生や社会人になったタイミングで悪い意味で周りに流されたり、変に染まったりしてしまう人がいて少し悲しくなった経験がありました。
    もちろんある程度、接している相手に合わせるのは生きていくのに非常に大切なスキルなのですが、根本にある自分のパーソナリティー的なやつは崩さずにいてくれればと思います。

    🎤授業以外で、生徒の皆さんに伝えたいことや大切にしてほしいことはありますか?

    自分が思っている以上に10代の時の時間って短くて貴重なものだと思います。
    時間だけはどんな大富豪でも取り戻すことができないものなんですよね。
    僕は今になってやっと10代のときに、ああしておけばよかった、こうしておけばよかったと思うことが多くあります。
    なので、生徒の皆さんには小さいことでもいいので目標なりなんなりをもって時間を大切にしてくれればと思っています。

    🎤これまでの指導の中で、特に印象に残っている出来事があれば教えてください。

    熊本キャンパスの釣り堀イベントの時、生徒の何人かが歩いて釣り堀まで行くとのことで、自分も付き添って徒歩で現地に向かったのですが、1時間ぐらいずっと歩き続けたことはいい経験になりました。
    高校生の若さってすごいんやなーって感服したのを覚えています。

    🎤これから挑戦してみたいことや、目標があれば教えてください。

    僕自身の近い目標としては、とりあえず修士論文を書き上げるという使命がありますので、自分自身の研究に尽力していければと思っています。
    こんなに勉強に充てることができるのも今のうちぐらいだと思いますし、頑張っていきたいと思います、はい。

    プライベート的な話ですと、丁寧な暮らしをしている人に憧れているので、そういう丁寧な生活ができればと思います。
    あと、最近趣味が枯渇してきているので(熱しやすく冷めやすい自分のせいなのですが)いい趣味がある方は布教してくださるととても助かります。
    今のところ運動不足もあり、ボクシングでも始められたらなーってうっすら思っています。

    🎤生徒の皆さんにメッセージをお願いいたします。

    ここまで大変長々と書いてしまってすみません。
    もし最後まで読んでいただけていたらとても嬉しいです。ありがとうございます。
    最後にメッセージということで、前記したことと重なるのですが、高校生活って自分が思っている倍以上のスピードで進んであっという間に卒業が待っています。
    勉強・スポーツ・習い事・趣味など何でもいいので、自分がやりたいことを見つけそのことに向かって邁進し、後悔のないような高校生活を送ってください!

    最後に…

    山口先生、お忙しい中ありがとうございました。

    日々の授業や学校生活の中で、先生が大切にされていることを知ることで、
    学びへの向き合い方にも新たな気づきが生まれるかもしれません。

    高校生活は、学びの場であると同時に、人として成長する貴重な時間です。

    授業での学びだけでなく、先生方との関わりを通じて得られる経験も大切にしていただければと思います。
    今後も、一ツ葉高校の先生方の魅力をお伝えしてまいりますので、次回の教職員紹介もぜひお楽しみに!


    【レポート提出日】

    05月16日(金)第2回レポート提出

    【イベント情報】

    05月08日(木)知っておきたい司法のしくみ 〜裁判所見学ツアー〜


    【令和6年度(2024年度)行事・イベント・合格実績】

    【令和7年度(2025年度)行事・イベントまとめ】

    No.01_04月10日令和七年度🌸入学式🌸

    No.02_04月24日歓迎遠足@カドリードミニオン


    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 大津

    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
    オープンスクール、個別説明会のご案内です!
    完全個別で随時対応しております。キャンパス来訪予約はコチラをクリック
    個別対応のため十分な説明が可能。
    希望に応じてキャンパス内見学やレポート授業体験もやっています。
    お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
    〒860-0844 熊本市中央区水道町5‐21 コスギ不動産ビル6階
    TEL:096-212-5250 水道町交差点

    キャンパスへのアクセス案内ブログ

    Instagramもやっていますので、ぜひCheckしてみてください♪
    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから