雪
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
今日の1時間目は「科学と人間生活」の授業でした。
前半は「冥王星」ネタで引っ張ろうかと考えていたら、「第9番惑星発見か?」というニュースが流れてきたおかげで助かりました。
タイミングというものは実に大事ですね!(^^)
今日も寒い熊本市内です。
先日のブログでは“気温”の話を書きましたが、今日は“雪”の話を書きたいと思います。
23日と24日の熊本地方の天気予報には、雪マークが登場しています。
滅多に雪が積もらない・・・というより、滅多に雪が降らない熊本市内ですが、積雪の最高記録は何センチなのか。
気になったので調べてみました。
過去最高積雪は月最深積雪のデータによると、1945年2月7日の13cmのようです。
しかし、10cm以上積もったのは、最高気温が0度未満だった日数と同じ4日しかないようです。
ちなみに、深さ日合計で10位の記録は1987年2月3日(火曜日)の3cmなのですが、当時私は中学2年生でした。
恐らく、数学の授業が雪合戦になり、雪上サッカーをして雪まみれになった日かなぁ?と思い出します。
30年近くも昔の話ですが、今でも強烈に印象に残っている・・・それぐらい熊本は雪が積もらないということなんでしょうね。
さて、今週末は積もるのでしょうか?
おっとその前に、進学コースと一般コースの生徒の皆さんは、明日は第5回レポートの提出締切日です。
15時厳守で頑張りましょう!
雪にちなんだ写真ということで・・・
今の3年生が一人だけ混じっていますね。レポート大丈夫?
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開