激レア
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
連休中、我が阪神タイガースがあっさりと終戦を迎えました。
やはり、何回も棚ボタとか下剋上に頼るものではありませんね。
来シーズンは、まずはリーグ制覇してくれることを願っておきます。
ところで、ラグビーで盛り上がっている最近の日本ですが、2019年に行われるワールドカップは熊本でも開催されます。
私は高校時代に体育の授業で実際にラグビーをしたことがあるので、ルールはだいたいわかっています。
しかし、生徒の皆さんにとっては、体育のレポートで出会う程度という人が多いというのが現実で、あまり馴染みのないスポーツかもしれません。
せっかくなので、この機会に試合を見てみると面白いかも・・・ですよ!
ところで、そのラグビー日本代表の五郎丸選手の苗字が珍しいという話題が、一部のメディアで取り上げられています。
「○郎丸」系の苗字は福岡県から広島県あたりに多いそうです。
そういえば私の大学の同級生には太郎丸くんがいました。
日本人の苗字の種類は20万とも30万とも言われていますが、10000位あたりでも全国に250世帯程度あるらしいです。
10000位以内であれば珍しくない苗字という定義もあるようですが、私の「新開」って十分に珍しいでしょう?と思って調べてみました。
すると、2000位以内には入っているようです。
ちなみに、あるサイトの情報を参考にすると、熊本キャンパスの先生方は・・・
佐々木:13位、西田:112位、中田:119位、東:123位、松岡:136位、松下:145位、馬場:146位、塩田:517位、新開:1936位
こうやって見ると、やっぱり私は希少ですね。(^^)
今日の写真は112位の先生のホームルームの様子です。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開