ボーリングのスコア?
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの東です。
とにかく明るい東です。安心してください、はいてますよ。
とにかくうるさい東です。安心してください、黙れますよ。
最近キテるようで、5歳の娘までもが『あんしんしてください』と言い始めましたよ。
保育園児が言い始めた頃が、芸人さんの全盛期でしょうか。
東には小4の息子もいるのですが、昨日は不覚にも息子の音読に涙してしまいました。音読に感動した訳ではなくその内容にぐっときましたよ。『一つの花』という作品ですね。
小4の頃は何とも思わなかった作品であるにも関わらず、昨夜は涙をこらえるのに一苦労でした。「ひとつだけちょうだい、ひとつだけ」というフレーズ、みなさん覚えていますかね。
当時の私がさほど感動しなかったように、もちろん息子も『音読したから、サインしといてね』と、淡々としたものです。不思議なもので、歳を重ねたり、自分が親になると感受性が変化してくるようです。私の涙腺はもはや崩壊しています。
涙のカリスマにも困ったものです。今夜の音読もどうしましょう。
そんな中、先日は熊キャンで仲良し二人のボーリング対決が行われたようです。
あら・・・何フレ目ですか?と、思いきや、既に終了していました。
この話をしていると、N君は『俺はゲートみたいなヤツが開く前に投げた』とか、熊キャンのアスリートS君は『俺は220越えした』とか、Aちゃんは『10フレ目で何回投げれば良いか分からず3回以上投げた』とか、ずいぶん盛り上がりましたよ。
またボーリングイベントも開催しないといけませんね。それまでに自主練よろしく。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 東