風船は吸わんで吹かなん
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの塩田です。
こんにちは。本日はみなさんが楽しみにしていたレポート提出日。授業を受けていれば提出に問題のないあのレポートです。あれ?大丈夫ですよね?笑
というわけで、わたしにとっても初のレポート提出のための授業を終えました。週に何度授業があるか把握し、全何回で終えなければならないか計算しながら授業を作っていましたが、なかなか予定通りにはいきませんね。「予定は未定であり決定ではない」という言葉を小学生のころ先生から聞いた覚えがありますが、まさしくその通りです。大人の言葉は信じるものだ、偉大だということを改めて気づかされました。
そんなレポート提出を終えたキャンパス内、今度はこんなものが流行りそうです。
何だかわかりますか?そうです、バルーンアートです。これ、塩田が作成した「あるもの」なんですが、どうですか?絵の才能はないですが、バルーンアートの才能はあるでしょう?実は私、バルーンアート経験者なのです。知り合いの子どもさんが誕生日の際にプレゼントとして作ったんですね。そのときはおさるさんやお花などを作りまして、自分でも意外とできるものだなと感心していたのですが、今回も自信の力作です。写真の答えはこのブログのどこかにあるので探してみてください。
それでは、世の中来週からゴールデンウィークの人もいますが、まだ一ツ葉では授業もイベントも歓迎遠足もありますので、休みモードにならずモチベーションを保ってくださいね!
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 塩田