遅起きは三文の徳
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの塩田です。
こんにちは。今日もバス通勤の塩田です。
本日は週一日コースの生徒も集まり、キャンパスがにぎやかでした。今週はレポート提出週ですからね。真面目に机に向かっている生徒が多かったですね。かくいう私にとっても初のレポート提出。今日の授業で一つ、倫理のレポートが完成しました。明日からも残りの完成に向けて授業突っ走りますよ!
話は変わって、今日もバスネタを一つ。
昨日の教訓をもとに、今日は少し時間を遅らせてバスに乗り込みました。バス中では、いつも通り下を向いたり、外を見たりしていたのですが、とあるバス停にさしかかったところ、そのバス停には4人ほど待っている人がいました。そのうちの2人、カップルらしき男性と女性がいました。2人はバスが近づくまでは普通に話していたのですが、バスが近づくにつれて、女性の方が顔に手をあて、涙を流し始めました。どうやら、女性がバスに乗って別れるところだったようですが、バスの扉が開いたときには、その女性が泣き崩れまして、膝をつき立っていられないほどの号泣になっていました。外からバスの中まで聞こえるほどの泣き声と、それをなだめる男性。なにやらドラマのワンシーンを見ているかのようでした。思わず周りを見渡し、カメラがあるかどうかを確認してしまうほど。結局、運転手さんが扉を閉めて、出発してしまったのでその女性が乗ることはなかったのですが、乗っていたらもっとドラマのようなシーンを見られたかもしれませんね。
とまあ、少しバスを遅らせたことによって、こんな素敵なシーンを見ることができましたが、生徒のみなさんは、『早起きは三文の徳』を目指して、毎日早めの登校を心がけてください。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 塩田