表裏一体
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの塩田です。
こんにちは。バイクが故障してバス通勤している塩田です。
実は金曜日から故障しているのですが、その日は満員電車を経験しました。バイクなら15分ぐらいの距離を、電車を乗り継ぎ、1時間以上かけて移動しました。そして、今日。朝から天気が悪く、バスだとどれくらいの時間がかかるかわからないと思い、大分早く家を出ました。すると、たまに街に出てくるときと同じ時間しかかかりませんでした。ガッデムです。明日はもう少し遅く出ようと思います。満員電車やバスを使って、毎日通勤通学している方々を心から尊敬しました。私にはできそうもありません。不適合者です。
そんな満員電車、バスの中で気づいたことは、みなさん携帯電話をいじっているか、どこか遠くを見ているか、下を向いているかだということです。かくいう私もずっと下を向いて、無の状態でいたのですが、みなさん一体何を考えているのでしょうね?
今日の国語の授業の際に、本当の自分とはという話をしたのですが、人にはいろんな一面がありますよね?私は家の中では黙ってアニメを見たり、ラジオを聴いたりして過ごしているのですが、学校で授業をするときは、人前でずっと喋っています。しかし、どちらも私であり、どちらも私でないような・・・考え始めると不思議な感覚に襲われますね。
まぁ、何が言いたいかというと、自分の限界とは自分で決めてしまっているものですので、それを超えて自分というものを探すのが人生という旅なのでしょう。ということです。
どうやら塩田の真面目な部分が出て、倫理の授業みたいになってしまいましたので、みなさんが眠くならないうちにおいとましようと思います。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 塩田