悪い例
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
まずは中田先生のブログにもありますが、今日は卒業生のともちゃんが来てくれました。
昼に大学入試の話を聞こうと思って電話をかけたところ、何と「今からキャンパスに行って話をしますよ!」という嬉しい答えが。
話を聞くことができた受験生たちは、とっても感謝していましたよ!
忙しい中、本当にありがとうね。(^^)
さて、今週から第3回レポート期間に入りました。
今回のレポートを提出すれば、後期の半分が終わったことになります。
引き続き、頑張って取り組みましょう。
ところで、生徒たちのレポートが進んでいくにつれて、私を含めたレポート採点担当の先生たちは、その添削に取り組むことになります。
私はギリギリにならないと作業に取り掛からない性分なので、毎回のように締切に追われている気がします。
この悪い癖は、中学・高校時代から今に至るまで、全くなおる気配がありません!(頑張ってなおせ!って突っ込まれそうですが。。。)
これは実に悪い例だと思いますので、生徒の皆さんは私の真似はせずに、きちんと計画通りにレポートを進めてくださいね!(^^;)
(※仕事なので当たり前ですが、締切に遅れたことはありませんよ^^)
熊本キャンパスでは、来週は“イベントウィーク”になる予定です。
詳細については追って連絡しますが、皆さん奮って参加しましょうね。
最近、体を動かす機会を設定していませんでしたので、野球に期待している人も多いようです。
思いっきり楽しみましょう!
1年前の同じ週にはボーリング大会が行われました。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開