おつかっぴー
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの西田です。
「乙彼」と書いて「おつかっぴー」と読むそうです。
意味は察しの通りお疲れ様という意味です。
あっ正しくは「乙かっぴー」ですかね。
前置きはどうでもいいとして入試目前の11月に突入しました。
無事受験を終えた時、改めておつかっぴーと言いますね。
3月に卒業した生徒たちも、数名遅くなるまで頑張っていたのを思い出します。
「いやぁー!!」
受験前の壁にぶつかっている生徒が多いようですが誰もが通って行く道です。
先生から厳しいことも言われるかと思いますが、全部皆さんのためです。
頑張って下さいね。
さて私事ですが週末は車の洗車を。
その洗車でなんと脇腹を痛めました。
洗車するにもストレッチが必要なのかとへこむ事態でした。
そして違う日に草野球の全国大会の手伝いに行ってきました。
私が見たチームは宮城や新潟や佐賀。
全国レベルの草野球を見ることが出来てとても満喫しました。
驚きは50歳を超えた4番バッターや40歳近くのエースがいたことです。
私はもうすぐ20歳中盤を迎えますがとにかく驚きました。
脇腹を痛めている暇はない。
もう歳だね。私には関係ない。
そう思う生徒もいるかと思いますが、何もしていないとすぐに老いがきますのでご注意を。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 西田