風邪予防
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
熊本市内では、昨日の夜から今日の朝にかけて結構な雨が降りました。
雨のおかげで、ちょうど良い感じの湿度になったかもしれませんが、長続きはしませんね。。。
私は先週ひいてしまった風邪が長引いてしまい、レアなマスク姿で勤務していますが、咳が続いていて、とーっても苦しいです。。。(>_<)
喉に適度な湿り気が欲しいところですが、空調が効いたキャンパスの中では、なかなか難しいものがあります。
冬は空気が乾燥しがちですが、同時に風邪をひきやすい時期でもあります。
風邪のウイルスは、湿度が低くなるとウイルス自体の水分濃度も低下することから、空気中を漂いやすい(落下しにくい)状況になります。
空気中を漂う時間が長くなれば、ウイルスを体内に取り込んでしまう可能性も高まり、風邪にかかりやすくなるということです。
また、空気の乾燥は喉の粘膜の乾燥を引き起こすため、ウイルスに感染しやすくなるということもあります。
これからの時期、寒さ対策と同時に乾燥対策にも気をつかいましょう。
とくに受験を控えた3年生の皆さんは、家の部屋の湿度管理などにも気を付けましょう。
加湿器を利用するのが手軽だとは思いますが、コップに水を入れて置いておく、観葉植物などを育てることも効果があるようですよ。
さて、今日の写真ですが、早いもので2週間前の出来事になりました。
3年生の皆さんが、次に校歌を歌うのは卒業式でしょうか。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開