文化祭 片付け編
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
今日は月曜日、新たな1週間が始まりました。
今週は、第1回レポートの提出締切週です。
みんな遅れることなく提出するようにしましょう!
さて、文化祭シリーズですが、さすがにそろそろ終わりにしようかと思います。
今回は、締めの“片付け”編です。
・・・ということで写真を探したのですが、ありません。。。(^^;)
午後の部のステージが終わった後、そのまま後片付けに移行しましたが、あまりにも熱心に片付けしていたため、写真がありません!
・・・ということで、スクーリング翌日の様子を紹介します。
例年であれば、福岡、小倉、熊本の先生だけで行うのですが、今年は熊本キャンパスの“しょうた”くんが手伝ってくれました。
どうもありがとう!とっても助かりました。
ちなみに、翌日の片付けの主な内容は・・・
① 調理器具の返却
② スリッパの返却
③ その他もろもろの返却
④ 本校の体育館の掃除
⑤ ゴミをどうにかする
⑥ 余った食材をどうにかする
といった感じです。
写真は①の様子です。
多くの調理道具をお借りしていましたが、それらすべてをきれいに洗い直して、さらに煮沸消毒してから返却します。
②:スリッパの裏側を拭くという地味な作業もありますが、お借りしたスリッパは綺麗にしてから返却します。
③:音響機材やスポーツ用具などの返却です。
④:今年はモップ掛け程度で終わりました。
⑤:山都町のゴミ分別のルールにしたがって、分別してからゴミ処理場に持って行きます。
そして⑥ですが、今年は小倉キャンパスのシェフM先生によって、美味しい昼食に変身しました!
とーっても美味しかったです。
ごちそうさまでした!
また、機会があれば楽しみにしています!(^^)
・・・という感じで、片付けは終わりました。
では、締めの1枚を。
廊下の奥には。。。(^^)
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開