模試を通して・・・
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
模試が終わりましたが、すでに、きちんとやり直しに取り組んでいる人もいるようですね。
解答解説を見て、「落ち着いて考えたら解けたのに・・・」とか「授業のときは解けてたはずなのに・・・」という感想を述べてくれた生徒もいます。
ところで、辞書で「模擬試験」の意味を調べてみると、
「入学試験や資格試験などになぞらえて行う試験」
とあります。
要は「入試本番で成功するための練習」ということですよね。
これから入試本番までに、皆さんが模試を受験する機会は限られています。
しかし、その中で「入試本番で失敗(後悔)しないためのスキル」を身につけていかなければなりません。
せっかく高い学力があったとしても、限られた時間内にそれを生かせなければ、悔しい思いだけが残りますよね。
したがって、“学力”だけではなく、能力を十分に発揮するための“精神力”も鍛えていくことが大切です。
引き続き、個人的に話をしながら、多くのことを伝えていきたいと考えています。
みんな一緒に頑張りましょう!
次に、キャンパス行事の告知です。
熊本キャンパスでは来週の火曜日に、毎年恒例の「専門学校体験講座」を計画しています。
時間や分野などの詳細は追って案内しますが、1・2年生の皆さんは参加必須ですよ~!
また、3年生の皆さんも積極的に参加してくださいね。
とくに進路のことで迷っている人は、何かのきっかけを得ることができるかもしれませんよ!
そういえば、この二人も一昨年の専門学校体験講座で目覚めましたね。(^^;)
あっ!最後になりましたが、「風邪気味のYのく~ん!明日は来てね~(^^)」
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開