文化
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの中田です。
今日も「田中さん」のコーナーを用意しました。それでは田中さん、お願いします!
田んぼ道鉈振り回してかすり傷。
略して田中です。フィクションです。
では、たまには真面目な話をします。わたくし、母が中国人なのですが(忘れかけていた設定です)いい機会なので文化の違いを話しましょう。まあ文化の違いと言っても同じアジア系です。同じ犬科でゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバーくらいの違いなのですが、それでも盲導犬か麻薬探知犬に使われるか違いがあります。どっちがどっちか失念しました。
なにから話せばいいのか分かりませんが、まず中国の女性は基本的には化粧をしません。女性の方たちは考えられないかもしれませんが、そもそもコスメ店が少ないのです。それではしようもありません。それと寝巻きの女性ややパンツ姿の男性がそこらへんを出歩いています。万博があった年に政府から注意令が下ったほどです。それから少なくはなりましたが。
食文化ではマナーは少々特殊です。中国では骨付きの肉や皮付きの豆などが出ますが、中国はそれを一旦口に含んだあと骨や皮をテーブルや皿の上に吐き出します。はしたないとかではなくそういう文化なのです。だからもれなくレストランのテーブルの上にはビニールがしいてあります。片付け楽ちん。
真面目な話をしたら背中が痒くなりました。今回はこれまでとします。
田中さん、ありがとうございました。おかげでいろんな文化の違いを学習することができました。また教えてくださいね。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 中田