- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 小倉キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
勉強も大事、息抜きも大事
2023年1月17日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの竹本です。
ご無沙汰しています。
年が明けて私にとって初のブログなので新年のご挨拶から(^^)/
あけましておめでとうございます。皆さん、今年はどんな1年にしたいですか?
1月のイベントで、今年の目標を一文字に表すことで目標が定まった人もいるのでは(・・?
私は「読」という字を今年の目標にします。今年は沢山本を読みたいなあと。本を読めるゆったりとした時間を作れるようにも、余裕を持った生活を送りたいですね。
おススメの本、小説があれば、是非教えてください!
小倉キャンパスは漫画好きな生徒は多い気がする( *´艸`)
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
久しぶりのブログ更新です。
今週からまた寒くなるみたいですね。。お互いに体調管理に気を付けましょう(^^;
受験生の皆さん、ひとまず共通テストお疲れさまでした!
緊張もあったと思いますが、テストを最後まで受けきった皆さんは立派です!!
ここからまた踏ん張り時です。最後まで諦めずに頑張りましょう!
私もサポートできる部分は力になりますので。
先週は、模試もありましたね。模試を受けた生徒の皆さんもお疲れさまでした。
来年に向けて受験の受け方、問題形式に慣れていきましょう。
英単語ってどうやって覚えたらいいですか?と1年生から聞かれたことがあるのですが、
私はリズムボックスというアプリで覚えていました。高校の時の英語の先生がiPadで音を出して、そのビートに乗って発音していくのです。ほとんどの生徒が楽しく単語や熟語を覚えることが出来ていました!
何かの機会に実現出来たらいいなあ。考えておきます!
来週は、単位認定試験対策授業で今月末は単位認定試験が待っています。
勉強の1月になりますが、皆で笑って単位取れるように頑張りましょう!
もちろん息抜きも大事なので、友達や先生と喋ったり、趣味に取り組んだり、好きなことをする時間も忘れないでね!(^^)!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:竹本(ゆっきー)
教科:英語
趣味:パン活、カフェ巡り、ショッピング、ライブ参戦など
ひとこと:受験生の皆さん、よく頑張りました!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 竹本
共通テストお疲れ様。もうひと踏ん張り!
2023年1月16日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
先週は少し肌寒さが和らいだ気がしましたが
今朝は雨の影響もあり、また寒くなりましたね
インフルエンザにも気をつけたいこの季節。
キャンパスでは登校時の手洗いを徹底していますが
昼休みの外出後や、帰宅時など
こまめな対策をお願いします。
さて週末は大学入学共通テストが行われました。
早速、今朝から受験生が登校して
自己採点結果の集計を行っています。
この自己採点の結果をもとに
国公立大学の出願校決めや
私立大学の出願方式を決めていきます。
思い通りの結果が出た人
そうでない人と様々でしょうが
まだまだここからです!
過去は振り返らずに、次の目標に向けて
ラストスパートといきましょうo(・ω・´o)
せっかくなので英語の問題について少しだけ
昨年までと同様に
「照らし合わせ」と「言い換え」
がポイントになっていましたね。
共通テストでは限られた時間で
多くの問題を解く必要があります。
いかに時間を節約するかが大切な中で
・設問と本文の該当箇所の照らし合わせ
・設問や選択肢と本文の言い換えに気づく
この2つが本当に大切だと思います。
ぜひ来年受験を迎える2年生は
これらのことを意識して対策を進めてください。
また全体的に語彙のレベルも上がっているので
単語力も欠かせませんね。
それぞれの目標に向かって
今できることに取り組んでいきましょう☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、FPS、音楽(Mr.Children)
ひとこと:まずはしっかり疲れを癒して、明日から再スタート!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
頑張れ!受験生!!
2023年1月13日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
授業が再開して最初の一週間もあっという間に最終日。
少しずつ感覚を取り戻せてきているでしょうか??
ただでさえ寒い時期は心身のバランスが崩れる時期、
休み明けということもあるので、焦らずペースをつかみましょう。
さていよいよ明日から共通テストですね!
前日にたくさんのことを伝えても良くないと思うので
私から2つのアドバイスを・・・
・自己採点は全ての科目の受験が終わってから
・空き時間の過ごし方について
まずは自己採点について。
それぞれの科目が終わると結果が気になりますよね。
受験生の間で前の科目についての話が始まったり
ネットでは随時模範解答が更新されていきます。
例え結果が良くても悪くても、その後の科目に影響が出てしまいます。
必ず自分の受験する科目を全て終えてから自己採点をしてください。
初日が終わったからといって、初日分だけ・・・もNGですよ!
続いて空き時間の過ごし方について。
時間割を見て分かる通り、各科目の間に長めの空き時間があります。
先ほどの話とも関連しますが、聞きたくない話が聞こえることも。
次の科目に向けた準備を一人で進めましょう。
朝から頭をフル回転させるので、糖分を摂るのもおススメです。
自分がここまで頑張ってきたことを信じて
しっかりと2日間取り組んでください。
笑顔で春を迎えられることを祈っています(#^^#)
来年、再来年に向けて
今日は1・2年生も模試に取り組んでいます!
それぞれの目標に向けて少しずつ、共に高め合いましょう。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、FPS、音楽(Mr.Children)
ひとこと:みんな頑張れ!!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
起立性調節障害で高卒を諦めないで!
2023年1月12日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは、小倉キャンパスの瀬口です。
共通テストがいよいよ今週末に迫ってきました!共通テストの期間は例年
厳しい寒さになることが多いのですが、ここ数日は冬とは思えない暖かい日が
続いております。寒暖差があると体調を崩しやすいので受験生の人は
くれぐれも体調管理には十分に気をつけてくださいね。
さて、本日はタイトルにもあるように「起立性調節障害」のお話をしたい
と思います。
一ツ葉高校に見学や入学を希望する方のご相談で一番多い理由が
この「起立性調節障害」です。
この症状に関してはまだ解明されていないところが多いのですが
わかりやすい症状として、朝起きられない、午前中体がなかなか動かない
などのものがあります。
そのため、正しい知識がない人には寝坊癖や怠けているように見え、
本人が怠惰に過ごしているからだなどと偏見を持たれてしまうこともあります。
しかし、これは本人の努力などでどうこう出来るものではないため
この症状の出る要因としてストレスが関係していることがわかっているため
無理に起こして登校させたりするのは症状を悪化させてしまいます。
そのため、全日制の高校の場合朝9時頃から授業があり、その授業に出席しないと
単位が取れないため、転学をするという選択をとる方が非常に多いです。
一ツ葉高校では授業のスタートは10時20分からで少しゆっくりです。
また朝体調が優れない場合は午後から登校しても問題ありません!
一ツ葉高校に転学した生徒の中には学校を変えただけで
起立性調節障害の症状が改善した生徒もいます。
おそらく通わないと卒業できない・・・というプレッシャーから解放された
結果なのではないかなと思います。
現在「起立性調節障害」で進学や卒業を悩んでいる方はぜひご相談ください。
それでは。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします
☆◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログの作成者☆
名前:瀬口
教科:世界史・政治経済
趣味:野球・旅行・ボードゲーム
ひとこと:爆弾おにぎりとのあだ名をいただきました。
授業再開!明日は今年初の・・・
2023年1月10日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
今日は朝からテンション高めにすっきりと目覚めました!
良いことでもあったのかって??
今日から授業が再開し、本格的に2023年がスタートなんです♪
久しぶりに生徒の皆さんに会えると思うと足取りも軽くなりました。
早速登校してきた生徒同士、私達と冬休みの話題でもちきり。
楽しそうな姿に懐かしさを感じました。
充実した休み期間を過ごせた人(*´˘`*)
体調を崩してしまった人(・ω・`)
今日からまた新たな1年が始まります。
気持ちを新たに頑張りましょう(9`・ω・)9
2023年最初の授業は数学から!
柳尾先生の軽快なトークもいつも以上?(笑)
リラックスした雰囲気で始まりながら
徐々に集中力も高まっていましたね。
メリハリある環境、大切です。
明日は週1日コース、最初の登校日。
今学期最後のレポートに取り組むと共に
2023年最初のイベントも実施します!!
せっかくなので新年にふさわしく・・・
書初め大会*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
今年の目標や、今の思いを1文字で表現しましょう!
全員で投票を行い、優秀作品には豪華景品が!?
クリスマスイベントでは素敵なプレゼントがたくさんありましたが
それに負けず、劣らずの景品を用意していますよ(o´艸`)
また、明日から1・2年生の三者面談も始まります。
年始のお忙しい時期にスケジュール調整をいただき
ありがとうございます。
ご来校の際はお気をつけてお越しくださいませ。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、FPS、音楽(Mr.Children)
ひとこと:髪切ったのすぐに気づいてもらえてうれしい
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
受験の不安を解消!こんなサポートやってます☆
2023年1月6日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
相変わらず寒い日が続いていますね・・・
今朝も毛布から出たくなくて心が折れそうに。
毎日ストレッチをするルーティーンが崩壊しています(笑)
来週から登校が再開するので
みなさんは気持ちのいい目覚めでお願いしますね(#^^#)
(説得力ゼロだね(∵・ω・))
冬休み期間ではありますが
3年生にとっては受験本番間近!
ということで今日も何人かの生徒が登校。
瀬口キャンパス長の丁寧な説明とアドバイスのもと
インターネット出願をしていました♪
以前とは異なり、近年はインターネット出願が主流です。
でも自分でやってみようと思うと意外と難しい・・・
入試方式の多様化は受験生にとって嬉しくもあり
悩みの種が増える原因でもありますよね(>_<)
不安な人もたくさんいると思います。
安心してください!!
大学進学コースでは受験対策の授業はもちろん
受験全般のサポートを行っています(*´﹀`*)
インターネット出願のほかにも
例えば遠方の大学を何校も受験するとき
できるだけ効率の良い受験スケジュールがいいですよね?
「受験間近だし受験勉強に専念したい・・・」
これは全ての受験生の気持ちだと思います。
そんな受験生の気持ちにお応えするべく
出願に必要な書類の準備や
飛行機、ホテルの予約までサポートしています。
実際に過去の受験生からも
「受験方式はたくさんあるし飛行機も初めてで不安だったので助かりました」
なんて声もいただいています(♡˙︶˙♡)
その他にも面接や小論文指導は納得いくまで何度でも!
受験の不安はできるだけ取り除いてもらいたいと思っています。
少しでも不安なことがあれば気軽に声をかけてくださいね♪
一ツ葉高校の生徒はもちろん、全国の受験生のみなさん
最後の最後まで粘り強く!頑張りましょうo(・ω・´o)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、FPS、音楽(Mr.Children)
ひとこと:センター試験の日は雪で手がかじかんだなぁ・・・
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
2023年はじまりました!
2023年1月5日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは、小倉キャンパスの瀬口です。
新年あけましておめでとうございます。2023年がスタートしました(^^)/
生徒の皆さんは今週まで冬休みで来週から登校再開となります!
お正月休みはどう過ごしていますか?私は実家に帰省し、
のんびりとしたお正月を過ごしました( ^^) _旦~~
時間があれば、どこか旅行に行きたかったのですがたまにはこんなお正月も良いかなと。
まぁ、帰省と言っても福岡県内なのでいつでも帰れるのですが(笑)
さて、新しい年になって皆さんはどんな一年にしたいですか?
私は今年は料理を頑張ろうと思います( ̄▽ ̄)
小倉キャンパスの先生はお手製のお弁当を持ってきている中
私だけ毎日コンビニ・・・という状況を変えたいと思いまして!!
いつまで続くかはわかりませんが頑張ってトライしてみたいと思います。
おすすめのお弁当のおかずがあったら教えてくださいね(簡単なやつ)(‘◇’)ゞ
皆さんもぜひ、2023年の目標を考えてみてはどうでしょうか?
どんな小さなことでも構わないので、目標をたてそれを達成するという経験は
自分の自信につながります!(^^)!
キャンパスは昨日が新年初オープンでした。
大学の出願などのサポートが必要な生徒は登校してくださいね!
通常登校再開は1/10(火)からです~
学校見学や説明会も随時受付け中です!
中3生の一般入試(併願可)、推薦入試の出願もスタートしました。
通信制高校への進学をご検討されている方は是非お気軽にご連絡ください。
それでは今年が皆さまにとって良い1年になりますように・・・
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします
☆◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログの作成者☆
名前:瀬口
教科:世界史・政治経済
趣味:野球・旅行・ボードゲーム
ひとこと:お雑煮の餅はなくていい派です。
冬休み、いかがお過ごしですか?
2023年1月4日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
2023年も本格的にスタート!
私にとっても今年初めてのブログになります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
小倉キャンパスの2023年最初のブログは
1/1に更新されているのでぜひこちらからどうぞ。
2023年のスタートといっても生徒の皆さんは冬休み中。
静かなキャンパスで落ち着いた初日を過ごしています。
今年最初の登校日を再確認しておきましょう(#^^#)
・大学進学コース→1/10(火)
・週3、週2、週1日コース→1/11(水)
・週1日コース(後期入学生)→1/13(金)
元気に登校してくれるのを待っていますよ♪
今日はみなさんの登校に備えて
教室内のお掃除から始めていますo(・ω・´o)
年末に引き続き、柳尾先生大活躍!!
いつもキャンパスの美化に努めてくださっています。
気持ちよく生活ができるようにこの後も頑張りますよo(`▽´)o
さてさて皆さんは充実した冬休みを過ごせていますか??
私はというと・・・
もちろん家でのーんびりと過ごしもしましたが
公開初日に楽しみにしていた映画を見たり
めちゃくちゃ泣きました。゚(゚´Д`゚)゚。
最近、涙もろくてだめですね。
今月発売のDVDも待ちきれない!!
ほかにも・・・美味しいものを食べたり
ゲームをしたりと好きなことにあふれていました(笑)
まだまだお休みモードが抜けきっていない気がするので
たくさん頭を動かして切り替えなくては!!
冬休みが終わったらぜひみなさんの思い出も聞かせてね♪
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX、音楽(Mr.Children)
ひとこと:お餅は苦手なので食べていません
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
新年あけましておめでとうございます。
2023年1月1日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
新年あけましておめでとうございます。小倉キャンパスの瀬口です。
ついに2023年となりました。この投稿自体は年末に書いたもので予約投稿
という技を使って、ちょうど1月1日にアップロードされおります。
皆さんどんな新年を迎えているでしょうか?
私はたぶん実家でのんびり過ごしていると思います!
皆さんのお正月のエピソードを楽しみにしていますね。
今年の年始は冷え込む予想が出ていますので体調管理にはくれぐれも
気をつけてください!
2023年はどんな年にしたいでしょうか?
新年なので一つ目標を立てると、今年は面白いブログを書く!というのを
目標にしたいと思います(^^)/
小倉キャンパスの月成先生のブログが大変好評なので、それに負けないように
私も今年は頑張りたいと思います♪
文才がないのですが、何とか皆さまに楽しんでいただき、かつためになるような
ブログを作成していきたいと思います(#^.^#)
さて、現在はキャンパスは年末年始休業中ですが
小倉キャンパスは1月4日から通常通り開館しております!3年生の大学進学の出願の
手続きがある生徒などは出願開始日になったら登校してくださいね。
きっちりサポートしていきます(^^♪
冬休み明けの通常授業再開は1月10日からになります。
1月末からは単位認定試験などもあります。
3年生にとっては残り少ない一ツ葉高校での生活を楽しんでください!!
本当にあっという間に卒業式がやってきますので一日一日を大切に・・・
それでは今年も皆さまにとってよい1年になりますように☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします
☆◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログの作成者☆
名前:瀬口
教科:世界史・政治経済
趣味:野球・旅行・ボードゲーム
ひとこと:2023年は兎年!つまりジャイアンツの年ですね!
年末のご挨拶
2022年12月28日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
早いものでもう2022年も最後のブログとなりました。
まずは大切なお知らせから
12/29(木)~1/3(火)はキャンパスが閉館となります。
1/4(水)より新年のスタートですのでどうぞよろしくお願いいたします。
2022年はみなさんにとってどのような1年だったでしょうか。
様々な思いがあると思いますが、1年前より少しでも
前向きな気持ちになれていたら嬉しいです。
時には立ち止まってゆっくり考える時間も必要です。
焦らず一歩ずつ共に歩んでいきましょう。
保護者の皆様におかれましては
この1年、至らぬ点も多かったと存じますが
本校の教育活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。
大切なお子様をお預かりする身として、
来年も職員一同、一人ひとりに寄りそってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて少しだけ個人的に1年間を振り返ってみたいと思います。
せっかくなのでブログの話題を取り上げると・・・
この1年間は在校生、卒業生、保護者の皆様、見学に来ていただいた方から
「ブログ読んでます!」
「この前のブログって○○のことですよね♪」
「ブログで想像していた通りの先生で良かったです」
たくさんのありがたいお言葉をいただく機会が増えました。
これからもキャンパスや生徒の日常の様子、
通信制高校の情報、私のゆる~い日常(笑)などなど
どんどん更新していきますのでぜひお楽しみに(#^^#)
そういえばふと
「今年ブログを何本更新したんだろう」
なんて思ったので数えてみました!!
結果は・・・87本!!
我ながら頑張ったなと自分を褒めたいです(笑)
誰かの心に寄りそえるようなブログを書けていたら嬉しいな。
それではよいお年をお迎えください。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX、音楽(Mr.Children)
ひとこと:焦らずマイペースで
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成