- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 小倉キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
中身?中味?
2012年4月9日
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの西田です。
「中身」と「中味」
読めますか?
もちろん読めますよね、両方とも「なかみ」です。
では、使い分けはできますか?
実は、意味は同じで容器の中に入っているものを示します。
ですから使い分けはなく、もともとは「中身」が源吾のようで「中味」は当て字として使われているようです。
昨日シャンプーの容器に「中味」という字を見て変な感じがしました。
これは間違いだと思い、携帯で調べたところ上のようなことが書いてありました。
漢字は難しいですよね。
「施行」「施工」のように前後の文章によって使い方、読み方まで変わるものや「十分」などは読み方で意味が変わります。
その他にもたくさんあります。
現在では携帯やパソコンなどを使うケースが多く字を書くことが少なくなったと思います。
しかし字を書く機会は今後もたくさんあるはずです。
テストや論文、履歴書。生徒の皆もまだまだたくさんあるはずです。
そこで恥を掻かないようしっかり勉強していきたいものですね。
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 西田
吃音
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの日渡です。
「吃音」
これ、なんて読むかわかりますか?
答えは「きつおん」です。
私はこの前、テレビを見ているとき、
恥ずかしながら、始めえて「吃音」のことを知りました。
吃音とは
発語時に言葉が連続して発せられたり、瞬間あるいは一時的に無音状態が続く
などの言葉が円滑に話せない疾病。
非吃音症者が、あせって早口で話すとき「突っかかる」こととは異なる。
全人口の100人うち1人は、軽い吃音をもっていると言われます。
吃音症の人は、うまく話せないため、
人と話すことを避けるようになってしまうとのことです。
私に周りにも、軽い吃音をもつ人がいるかもしれません。
もしかしたら、自分達の周りにもそれが原因で悩んでいる人がいるかもしれません。
その人がうまく話せないからと言って
私たちが、その人と話すことをやめてしまったり
からかったりしてしまったら、
吃音症の人はもっと人と話すことを避けるようになってしまうでしょう。
他人を思いやる気持ちがあれば、そんな事まったく気になりませんよね。
小倉キャンパスのみんなは優しい生徒ばっかりなので大丈夫!
もしもこのブログを読んでピンときた生徒がいたら、
その人と接するときはこの事を思い出してくださいね♪
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 日渡
新学期スタート♪
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの日渡です。
今日は13時から始業式を行いました。
いよいよ新学期が始まりました(^o^)
みなさんは、どんな風に春休みを過ごしましたか?
私は、引越しがあって、卒業式があって、いちごを食べて
鹿児島に帰省して、いちごを食べて、
そして、新学期に向けて準備をしたりしていました。
キャンパスもリニューアルして、学年も新しくなり
授業も水曜日から始まります。
私も、来て間もない新米の先生です。
みんなに、ちゃんと授業が教えられるように頑張っていきたいと思うので
みなさんも、ちゃんとキャンパスに登校して、授業受けてくださいね(笑)
春休みボケもあると思います!!
でも、新一年生も入ってきて先輩になるので
気持ちを切り替えて、一年生の見本となれるよう
頑張っていきましょう(^^♪
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 日渡
新学期準備♪
2012年4月7日
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの西田です。
先日からお伝えしていました、小倉キャンパス新レイアウトが昨日ついに完成しました♪
職員室をキャンパスの中心に位置しているため、見晴らしがよく、広々とした空間に仕上がりました。
小倉キャンパスのみんな、入口が変わっていますので登校の時はご注意を。
また、今年度生徒みんなが使う教科書、レポートの振り分けを行いました。
私は初めて振り分けをしたのですが、これがなかなか大変でした。
頑張って準備をしたので、生徒のみんなしっかり活用して頑張ってくださいね。
準備も無事に終了。
なぜか昨夜は腰に激痛が・・・。こんなことぐらい平気だったのにと思いつつ苦しみながら帰宅しました。
という感じで、小倉キャンパスの新学期の準備は無事に終わりました♪
生徒の皆は準備できていますか?
来週元気な姿を見せてくださいね。
4月9日は13時から始業式です。
在校生のみんなは遅刻しないように登校してきてください。
週一日コースのみんなも13時からです。
時間を間違えないようにしてくださいね。
4月10日は新入生オリエンテーションです。
こちらも13時開始です。
新入学および転入学の生徒のみなさんの、最初の登校日です。
しっかり登校してきてくださいね。
新学期が始まるのを楽しみにしています♪
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 西田
新生活♪
2012年4月6日
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
旅立ちの空桜色 新しい風吹き吹かれ
まだ見ぬ仲間思いはせ 別れもあれば出会いある♪
私の好きなグループの「新生活」という歌詞にこんなフレーズがあります。
まさに今、この時ではないでしょうか?
3月に卒業した小倉キャンパスの生徒達もきっと今頃、新生活を迎えているはずです。
今年はほとんどの生徒が福岡県内の大学・専門学校へ進学しています。
もちろん県外の大学に進学する生徒もいます。
また、就職して既に働き始めている生徒もいます。
福岡県内に通学・通勤する生徒は今までと変わらず自宅から通うことが多いですが、
新しい場所・仲間との出会いを考えると大きな環境の変化はないものの、緊張しますね!
県外へ進学する生徒、また自宅外から通学する生徒は親元を離れ1人暮らし☆
人一倍ワクワクしているのでしょうか!?
私も大学進学と同時に地元を離れ1人暮らしを始めました。
卒業後、すぐに大学のある所へ行かなければならなく、3月初旬には地元を離れました。
早く家を出たいな~と思っていた私ですが、いざ出ると寂しくて少し後悔しました(笑)
親の有り難みを痛感した瞬間かもしれません…。
でも、友達が出来てからは楽しく過ごすことが出来ましたよ♪
今は期待だけでなく、不安もあると思いますが大丈夫!
すぐに慣れますし、楽しくなりますよ~(*^^*)
「別れもあれば出会いある」
3月に別れがありましたから、次は出会い!
これからの皆の生活を楽しくしてくれる仲間や、人生に大きな影響を与える出会いがあるかもしれません。
新しいことばかりで疲れる時期でしょうが、気を抜かずに頑張って!
ずっと応援していますからね(*^^*)
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中
花粉症だけじゃない!!
2012年4月5日
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
春は暖かくて、過ごしやすいですよね。
春は、花粉症の人は大変だと思います。
でも、花粉症じゃない人も体に気を付けなきゃいけないんですよ!!
春は肝機能が亢進するので、出血傾向にあります。
そのため、痔が出血しやすかったり、女性の人は生理に影響が出る人もいるようです。
皮膚では、眼や眼の周囲などが充血しやすくなり、
そこにスギ花粉でも飛んでくればたちまちスギ花粉症になってしまいます。
また、もともとアレルギー体質で皮膚の弱い人は、
アトピー性皮膚炎やじんましんができやすくなったりします。
精神面では、イライラしやすくなったり、不眠症になったり
逆にいくら寝ても眠く体のだるさがとれないなどの症状になる人もいます。
そうならないように、食事に気をつけたりしてください。
春は花粉症だけでなく、様々な体に関する病気などがあるので、
みなさんも体には気をつけてくださいね(・。・)♪
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中
SNS
Warning: DOMDocument::loadHTML(): htmlParseStartTag: invalid element name in Entity, line: 15 in /home/tsaotz/hitotsuba.ed.jp/public_html/campus/kokura/info/wp-content/themes/twentyten/functions.php on line 644
Warning: DOMDocument::loadHTML(): Unexpected end tag : strong in Entity, line: 20 in /home/tsaotz/hitotsuba.ed.jp/public_html/campus/kokura/info/wp-content/themes/twentyten/functions.php on line 644
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの日渡です。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
みなさんも、知っている、もしくは利用している人も
いると思います。
SNSは、mixiやFacebook、GREE(グリー)などありますが
誰でも、簡単に利用でき、友だちとコミュニティの場として
使うには、とても便利ですよね。
でも、簡単に誰でも利用できるがゆえに
個人情報が流出したり、悪用されたりしやすいのです!!
私もいくつか利用しているのですが
個人情報の流出などのニュースを見ると
自分の情報も流出しているのではないか?
と不安にかられます。
なので、特定できるような情報は発信しないようしています。
みなさんも、気をつけてくださいね(>_通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 日渡
模様替え♪♪
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの西田です。
足が痛い・・・。
今日小倉キャンパスでは模様替えを行いました。
結構大幅な模様替えです。
ロッカーや本棚等、だいぶ動かしました。
私は普段、室内履きとして健康サンダルを履いています。
あかげで今日は、足の裏に穴が開いたのではないかと思うくらい足が痛いです。
久しぶりに持った重たい荷物も手分けして運び、何とか形は出来上がりました。
今回は生徒の皆がよく見える配置になっています。
また、進学コーススペースを十分とっていますので、これから進学を目指す生徒には大いに活用して欲しいと思います。
まだ少し散らかっていますが、明日中には片付けます。
始業式、新入生オリエンテーションでの皆さんの反応に期待しています。
文句はなし!
新しいキャンパスで、新しいスタートを迎えましょう。
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 西田
お花見日和♪
2012年4月4日
Warning: DOMDocument::loadHTML(): htmlParseStartTag: invalid element name in Entity, line: 4 in /home/tsaotz/hitotsuba.ed.jp/public_html/campus/kokura/info/wp-content/themes/twentyten/functions.php on line 644
Warning: DOMDocument::loadHTML(): Unexpected end tag : strong in Entity, line: 6 in /home/tsaotz/hitotsuba.ed.jp/public_html/campus/kokura/info/wp-content/themes/twentyten/functions.php on line 644
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの田中です。
今日は昨日の嵐が嘘のような良い天気ですね♪
日差しが温かく、すっかり春の陽気でお花見日和です。
昨日の嵐は本当にすごかったですよね(>_高校生の皆さんはまだ春休みで良かったですね。
あんな嵐の中での登校はきっと大変だったはずです。
そして昨日の嵐はやっと咲いた桜を散らしてしまいましたよね。
でも今日見たらまだ桜は無事でとてもキレイでしたよ♪
あんな強風にも負けずまだキレイな姿を見せてくれている桜は強く素晴らしく思います。
北九州に住む皆さんのお花見は今からでしょうか?
小倉キャンパスの生徒達のお花見もきっと今からですよね。
今週末がピークってところでしょう。
今のところ週末は晴れの予報です。
土曜は肌寒いかもしれませんが、日曜は20℃近くまでなるようで暖かそうですよ♪
この国でこの季節にしか出来ない春のイベントを楽しんで下さいね(*^^*)
そして小倉キャンパスの生徒達!
今週末が終わって週が明けるとついに新学期です。
新しい学年となり、新しい仲間も増えます。
清々しい気持ちで新学期が向かえられるようあと数日の春休みを満喫して下さいね♪
但し、楽しみすぎて生活リズムを崩さないようにしなきゃですよ~!!
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 田中
健康診断
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパスの日渡です。
先日、健康診断に行ってきました。
けして、どこか悪いから行ったわけではないですよ!!!
視力と聴力とX線検査をしたんですが、
久々の健康診断で視力など落ちたかと思ったんですが
ぜんぜん落ちてなくて、1.2はあるみたいで
聴力もX線検査の結果も問題ありませんでした(^o^)
X線検査で、久しぶりに自分のレントゲン写真を見て
肺もキレイ、心臓の大きさもバッチリ!!
と言われました♪
よかった。
健康診断を受けた病院は、初めていくところだったのですが
人柄もよく、楽しく健康診断をすることができました。
病院ってなぜかちょっとドキドキしますよね?(笑)
でも、こうして楽しく受診できたりしたら、問題なしですね。
小倉キャンパスのみんなも新学期が始まったらすぐに健康診断をしないといけません。
視力、聴力など落ちないように気をつけていきましょう\(^o^)/
通信制高校 一ツ葉高校 小倉キャンパス 日渡