- 通信制高校 一ツ葉高校
- キャンパスのご紹介
- 小倉キャンパス
- キャンパスからのお知らせ
ソーシャルスキル!
2022年2月3日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは、小倉キャンパスの瀬口です。
さて、後期も残りわずかとなりまして、3年生はいよいよ卒業が近づいて
参りました。とは言っても大学の入試のために頑張っている生徒も
多いのでまだまだ卒業かーというのんびりした雰囲気には
なっておりません。残り僅かな期間ですがしっかり走り切りましょう!
さて一ツ葉高校では学校設置科目としてソーシャルスキルがあります。
これは「対人関係のコツ」を学ぶ科目なのですが、実際にやってみると
なかなか奥の深い科目です(^^)/
ここ数年は特に対面で人と関わる機会が減ってきており
なかなかコミュニケーションをうまく取れない人が多いと聞きます。
ソーシャルスキルでは自己紹介の仕方・質問の仕方・頼み方・断り方
などのやり方を実際の対人の場面を想定して学習していきます。
誰かと話をしたいけど何を言っていいかわからない・・・・
頼みごとをしたいけど、断られたり迷惑に思っているんじゃないか・・・
わからないことがあるけどなかなか聞けない・・・
上のような経験を一度でもしたことがある人にはうってつけの
教科です。
実際の授業ではこうしたほうがいいよ。という模範解答のようなものも提示しますが、
生徒たちからこういう言い方はどうですか?
など自分で考えたもののほうがさらにいい言い方や振る舞い方だったりもします。
高校生同士の人間関係は我々教員より生徒自身の感覚の方が大切です。
ただし、アルバイト先などの社会においては一定のふるまい方があるので
そこは教科書にそって言い方や振る舞い方を覚えておくほうがいいですね(^^)/
結果的に色んな対人関係の場面に対応出来るようになります。
興味のある方は是非ご見学にいらしてくださいね。
それでは。
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログの作成者☆
名前:瀬口
教科:世界史・政治経済
趣味:野球・旅行・ボードゲーム
一言:人生楽しく前向きに!
単位認定試験!!
2022年2月2日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
小倉キャンパスのみなさんはご存知の通り、私は大人になってからゲームにハマったタイプです。
大きな声では言えませんが昨年ゲーミングPCを買ってしまいました・・・
最近のお気に入りはAPEX。生徒とも様々な話題で盛り上がっています♪
APEX好きなみなさん!ぜひ一緒にプレイしましょう。
そんな私に悲報です・・・
お気に入りの武器が救援物資からしか出ないようになってしまいます。
APEXの醍醐味は色々な武器を使えることですが、それぞれにお気に入りと得意武器があります。
私の1番のお気に入りがなかなか使えなくなるなんて(´;ω;`)ウッ…
早くみなさんとこの話題を共有したいです。
いきなりゲームの話から入ってしまいましたが
小倉キャンパスでは月曜日から単位認定試験始まっています。
日頃は勉強が苦手な生徒もこの期間は合格に向けて勉強一色!
小倉キャンパスでは単位認定試験に向けて対策授業も行っているので
試験に向けてピンポイントで勉強ができますよ(#^^#)
「どうしても学力に不安が・・・」
「単位をとれるか心配です」
個別相談会でもよく出る質問ですが安心してください。
一ツ葉高校のレポート、単位認定試験はみなさんが取り組みやすく作られています。
登校型のコースでは授業内、授業後に直接先生から指導を受けられるので
確実にレポートを作成することもできますよ(^_-)-☆
今回の単位認定試験の結果も素晴らしいものになっています。
採点する私たちも勢いよく丸をつけられて気持ちいいです(⌒∇⌒*。)
単位認定試験が終われば次年度に向けた準備を進めましょう。
3年生は新生活に向けて引っ越しの準備かな?
1・2年生は三者面談でのアドバイスを参考に少しずつ進路について考えましょう。
もちろんいつでも相談には乗りますよo(・ω・´o)
ではでは採点作業に戻りま~す。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:勢い良すぎて採点間違いが・・・
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
一ツ葉高校小倉キャンパス便り☆1月号
2022年2月1日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
あっという間に1月も終わってしまいました!!
最近時の流れが早く感じてしまいます・・・
時の流れが早く感じるのは老いている証拠だと聞きました。
今年で32歳。もう少しだけ若く、フレッシュに生きたいですo(・ω・´o)
さて今日は月末ということで恒例のキャンパス通信です。
2022年がスタートした1月。3年生にとっては激動の1ヶ月でしたね。
それでは一緒に振り返っていきましょう(#^^#)
年末年始のお休みを終え1/4から私たちは一足先に今年のスタート。
年末に全てのお仕事を終わらせて!とはいかず・・・
大掃除の残りから始まりました。
「今年はどんな1年になるかな。3年生の受験大丈夫かな」
色々なことを考えながら瀬口先生と頑張りました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
きれいになったキャンパスでたくさんの思い出作りと学習に励みましょうね♪
1/6から授業が再開。
新年初の授業では冬休みの話題でもちきり。
こういった状況なので遠出はなかなかできなかったようですが
久しぶりの親戚との再会を楽しめたみたい。
お年玉の額に不満の声もありましたが・・・
もう来年は成人なんだからね!!(笑)
授業再開後は勉強尽くしでした。
1、2年生は2度の模試。科目が増え、内容も難しくなってきましたね。
日頃から復習を心がけて模試で成果を発揮できるようにしましょう。
1/15、16は大学入学共通テスト。
本番まで粘り強く、放課後も休み時間も頑張っているみなさんの努力はきっと実ります。
一ツ葉高校の受験生はもちろん、全国の受験生の皆さんももうひと踏ん張りです!!
そして1/31より後期の単位認定試験が始まっています。
こちらも3年生にとっては最後のテスト。
就職が決まっている生徒が
「人生最後のテストかもしれんから頑張るわ」
と言ってくれた通り、スラスラと進んでくれていました。
この後の採点が楽しみです(*´▽`人)
こうして振り返ると本当に勉強尽くしでしたね・・・
みなさんよく頑張りました(^_-)-☆
2月も引き続き駆け抜けましょう!!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:見た目と実年齢がかけ離れていく・・・
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
ストレスとの向き合い方
2022年1月27日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
お昼休みの雑談中に
「月成先生の言葉は心にささります」
と言われました。良い意味?怖がられてる??(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
良い意味だと捉えることにしましょう(#^^#)
珍しく前向きなのは嬉しいニュースが飛び込んできたからです。
私が大好きなバンドといえば・・・?
答えられたあなたは月成検定3級です(*´∇`)ノ
Mr.Childrenが今年30周年を迎えるのですがその記念ツアーが発表されました!!!!
オンラインでのライブビューイングがあればぜひ参加したいですし
後に発売されるであろうDVDは絶対に購入です(*´`▽`*)
楽しみすぎてここ数日はずっとライブDVDを家で見ています♪
特に、疲れているときやストレスを感じているときにはMr.Childrenに頼っているような。
みなさんはストレスを感じた時にどのように対処していますか??
一ツ葉高校の学校設置科目、「ソーシャルスキル」ではストレスマネジメントの方法を学ぶことができます。
ストレスマネジメントとは「ストレスと上手に付き合っていくこと」を意味しています。
具体的には
・ストレスの受け取り方を変える
・ストレスが強くならないように対処する
・ストレスに慣れることで負担を軽くする
・ストレスだと感じることから離れる
これらの4つを勉強しましたね。
人によってストレスを感じる要因や感じ方は様々ですが
これらの対処方法を実践することで自身への負担を減らせるのではないでしょうか。
私の場合はストレスに慣れるために何度も練習をしたり
それでも上手くいかなければ一旦距離をおくことが多いですね。
そうした中でMr.Childrenの音楽が欠かせません。
カラオケで思い切り歌ったり、1日中曲を聴いたり・・・
みなさんもそれぞれ好きなものがあると思います。
制限の多い生活の中でストレスに疲れてしまったときは
ソーシャルスキルで学んだ「ストレスマネジメント」を実践してみましょう。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:ファンクラブに入ってから12年が経ちました
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
単位認定試験に向けて
2022年1月24日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
最近お気に入りの綾鷹カフェをお供に眠い目を擦りながら1日がスタートです。
「新商品」や「今話題の!」
なんてキャッチフレーズを見るとどこか気が引けてしまう私ですが
甘いものほしいなぁ・・・(いつも)という時に購入したこちらの商品にハマっています♪
意外とスッキリと飲めるのでおススメですよ(#^^#)
勉強続きで疲れている受験生のみなさんはぜひ!!
私が言わなくてももうみんな試したことあるかな??
あ、引き続き美味しいスイーツ情報はお待ちしております(笑)
さて、今週は先日から続いている三者面談も終わりを迎えます。
こういったご時世ですので、オンラインでの面談を希望される際はご連絡ください。
ご来校の際は引き続き感染症対策へのご協力をお願いいたします。
生徒の皆さんにとって今週は勉強を頑張る一週間ですね!
後期のレポートを全て終え、いよいよ単位認定試験です。
試験に向けた対策授業を金曜日から実施しています(っ ` -´ c)
この一週間は全コース、どの曜日も登校可能なので分からない所は何度も質問してください。
ひとつでも不安を解消して単位認定試験を迎えましょう(*´﹀`*)
3年生にとってはひょっとしたら人生最後のテストかもしれませんね。
「進路決まったのに卒業できなかったら・・・」
不安そうな嘆きも聞こえてきましたが・・・(笑)
しっかりと対策授業に出て頑張れば大丈夫!o(〃>ω<)o
3年生は高校生活も残りわずかです。
昨年から制限の多い生活の中で、苦労ばかりだったと思います。
「終わり良ければ総て良し」
とはいかないかもしれませんが、高校生活の締めくくりをしっかりと迎えましょう。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:試験対策は計画だけ立てて直前にまとめてやってました
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
中学生も頑張っています(*´∇`)ノ
2022年1月21日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
なんだかバタバタした1週間も終わりを迎えようとしています。
というか1月も残りわずかですね(⦿_⦿)
1日を大切に、有効に過ごさなくては(9`・ω・)9
先日お伝えした通り、三者面談を実施中です。
保護者の皆様、ご多忙の中ご来校いただきましてありがとうございます
私は主に2年生の面談を担当しています。
「少しずつ進路についても考えていこうね」
なんて話をしようと思っていましたが、私の想像以上に
みなさん1年後の姿をイメージできていました!!
もちろんこれから気持ちの変化もあると思いますが、目標に向けて共に頑張りましょう♪
さて本日金曜日の夕方は私にとって少し楽しみで懐かしい時間です。
「プレスクール」をご存知ですか??
一ツ葉高校の中学生向けのコースとして、登校の練習や中学校の勉強内容を振り返ることができます。
今年度は4名の中学生がプレスクールに入会してくれています(#^^#)
私は大学を卒業してから数年間、中学校で勤務をしていたので
このプレスクールの時間がどこか懐かしく、なんだか本領発揮できているような?
中学校の内容をしっかりと定着させておけば高校生になってからの学習もスムーズに理解できます。
国語、英語、数学の3教科を難易度に合わせて教材を選ぶことができます(^^)/
得意な科目は高いレベル、苦手は基礎からと分けることができるのはいいですよね。
個別指導なので分からない問題も何度も質問することができますよ(*´﹀`*)
勉強だけではなく一ツ葉高校でのイベントに参加することもできます。
今年度は12月に行われたクリスマス会を高校生と一緒に楽しんでもらいました。
入学前に先輩と仲良くなっておけば、入学後の学校生活も安心ですね。
楽しいことも、勉強も。週に1度、新鮮な環境で頑張ってみませんか??
中学生の皆さんのご参加をお待ちしています(人´ω`*)♡
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:中学校でもニックネームはつっきーでした
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
これからの勉強法
2022年1月19日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは、小倉キャンパスの瀬口です。
先週末は2022年度共通テストが実施されました。小倉キャンパスの生徒も
多くの生徒が受験しました。お疲れ様でした。
またこれから私立大学の一般入試と国公立の二次試験があるので
また気持ちを切り替えて自分の目標に向かって進んでいきましょう。
今年の共通テストは理系科目の難化が目立った内容でした。
昨年から難易度が上がるのはある程度予想しておりましたがまさか
これほどとは・・・というのが正直な感想です。
と理系科目の難化というのはある程度いろんなところで話が出ていると
思いますので、今日は私の担当している政治経済に関しての分析と対策について
少し話をしたいと思います。
私も共通テストの翌日に実際に問題を解いてみたのですが、まず思ったのは
「きっちり読まないと解けない問題が多い!」ということです。
比較的地歴公民はセンター試験の時は20分程度で解ける問題だったのですが
今年の政治経済は40分くらい時間がかかってしまいました。
つまり、単純な知識問題がほとんどなくなっており、複数の資料の比較や思考力を
問う問題がかなり増えていました。
よってこれからの受験生は例えば一問一答形式の問題ばかりやっていると
おそらく対応できなくなってきます。
例えば、法律の名前を知っているのではなく、その法律がどんな内容で
どんな社会事情を背景として成立したのかを「説明できる」能力が必要です。
よく地歴公民=暗記科目と思われがちですが、今回の共通テストでもわかるように
暗記だけではなく、きっちりと「説明できる」ようになるまで
勉強することが大切です。
他にも特徴的な点がありましたが今日はここまでにします(笑)
それでは。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログの作成者☆
名前:瀬口
教科:世界史・政治経済
趣味:野球・旅行・ボードゲーム
一言:人生楽しく前向きに!
共通テストお疲れ様(^^)/
2022年1月17日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
今朝は目覚ましより1時間も早く目が覚めてしまいました。
1/15、16は大学入学共通テストが実施され、今日がキャンパスでの採点日。
みなさんと同じくらい私も緊張していたのかもしれません・・・
そわそわしながら朝の仕事をこなしているとみんな元気に登校してくれました!
多くの教科で難化傾向とのことですが、ある生徒が言っていたように
「もう過去のことだから次に向けて頑張ろう!」
とても前向きで素晴らしい気持ちです(#^^#)
私立大学の一般入試もここからスタート。
前を見て突き進んでいきましょう(9`・ω・)9
早速今日の午後からは共通テストの振り返りが行われています。
「世界一早い解説授業!!」の名のもとに
瀬口先生の熱い授業が!
寒さも飛んでいきそうですね( ゜Д゜;)
「来年の主役は私たちだ!」と言わんばかりに2年生も頑張っています!
長澤先生と共にみんな真剣な眼差しです。
語呂合わせを使って楽しく暗記ができているようでなにより。
今月末には模試もあるので少しずつ受験生モードに切り替えていきましょうね(^^)/
いよいよラストスパートということで体調管理も大切に。
睡眠時間を削ってでも頑張りたい・・・
そんな気持ちも分かりますが、疲れた身体では本領を発揮できません。
寝ているときに記憶が定着するともいうので今一度生活習慣を見直しましょう。
私が受験生の頃は試験の時間割に合わせて各教科の勉強をするようにしていました。
この時間はこの教科!と身体に覚えこませることで自然なリズムで本番に臨むことができました。
よかったら参考にしてみてください(*´﹀`*)
今日は早めに休んでまた明日から頑張っていきましょう!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:自己採点時に解答を見る科目を間違えて目の前が真っ暗になった記憶・・・
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
ついついやっちゃうこと
2022年1月14日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
ソーシャルスキルの授業を終え、ちょっと遅めのお昼ご飯を楽しむ生徒を横目にブログ作成中です。
ちょうどおやつの時間だしお腹すいたなぁ・・・
でも我慢しないと晩御飯に支障が・・・
これぞ飯テロってやつですかね(笑)誘惑に負けずに頑張ります!!
ソーシャルスキルの授業では
「ついついやってしまうこと、やめられないこと」が話題になりました。
参加してくれた生徒の回答を紹介します(#^^#)
Mさん→疲れているのについ遊びの予定を入れてしまう
アクティブなMさんらしい回答!いつもの明るさは友達との交流が秘訣かな?
でも身体も大切にね(〃ρ∩°`)ウゥ…
S君→ドラマや映画を見て夜更かししてしまう
某動画サービスを利用してたくさんの作品を楽しんでいるS君
私はシリーズものを途中でやめられず一気見しちゃうので夜見たら大変なことになりそう。
Iさん→友達との通話がやめられない
グループ通話等で気づいたら寝落ちしてしまうこともあるみたい(⦿_⦿)
楽しい時間はあっという間ですもんね♪
でも寝落ちは身体によくないそうなので睡眠はしっかりと_(´_(´ )_ …zzZZ
私はというと・・・
疲れていることを言い訳につい甘い物を食べちゃうことですかね。
週末のご褒美としてコンビニスイーツを開拓していますが
最近は週の半分頑張ったから!と水曜日も買ってしまったり・・・
みなさんがおススメを教えてくれるのでつい気になって手を出しています(笑)
そんな話をしていると模試を受けていた1、2年生が
「疲れた~~~」
「帰ってゆっくり休みたい!!」と戻ってきました。
長い時間お疲れ様(*´﹀`*)
自分へのご褒美を買って週末を迎えましょ♪
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:今日はわらび餅かなぁ
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成
寒波到来
2022年1月13日
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。小倉キャンパスの月成です。
「さ、寒い・・・」
生徒も先生も口を揃えるほどの冷え込みですね。
天気予報では雪も予想されています。
昨年は雪による休講もあったので状況をよく確認して行動してください。
在校生ページから最新の情報を確認してくださいね(#^^#)
在校生ページはこちらから
ということで今日は寒さ対策について話していきたいのですが
まずは大事なお知らせからにしますね。
昨日より1、2年生を対象に三者面談がスタートしています。
後期の学校生活の振り返りや進級に向けての課題、進路決定に向けた動き出しなど
貴重な機会となりますので保護者の皆様もご協力をお願いいたします。
来校時にはマスク着用、検温、アルコール消毒をお願いいたします。
オンラインでの面談も可能ですのでご希望の際はお知らせください。
特に2年生は進路決定に向けて情報収集を始めましょう。
例えば、進学を希望する生徒は
・入試の方式と日程の確認
・オープンキャンパスの実施状況の確認
・資料や過去問の取り寄せ etc
今すぐにでもできることは色々とあるので動き出してみましょう。
具体的な情報を知ることでモチベーションも上がりますよ!!
もちろん分からないことがあれば気軽に相談してください(*´﹀`*)
では冒頭の話題に戻って・・・
みなさんはどんな寒さ対策をしていますか??
私は寒さに強そうな体型をしていますが(苦笑)
実は寒さにも暑さにも弱い困りものです(廿_廿)
そんな私の寒さ対策はブランケットとほっとレモンです。
今日とある生徒も話していましたが、意外と室内でも足元は冷えますよね。
その対策としてブランケットで暖かくしています(・ω・´●)
「女子力高い!!」とツッコまれましたがこれがなくては冬は越せません(笑)
ほっとレモンはみなさんも飲んだことがあるのでは??
希釈タイプを常備して、お湯や紅茶で割って飲んでいます。
身体の芯から温まる感じがしておすすめですよ♪
特に受験生は本番がとても寒い日だったなんてこともあるかもしれません。
備えあれば患いなし!
万全のコンディションで合格を勝ち取ろう!!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区五十鈴ビル新館5階
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
教科:英語
趣味:野球、YouTube、APEX
音楽(Mr.Children)
ひとこと:手袋をしたままスマホが使えるって便利
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成