小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 竜馬が教科書から消える?

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

     

    こんにちは。朝はめちゃくちゃ寒かったですが、お昼からは少しポカポカしてきた小倉です。ただ、ポカポカなのは日当たりのいいキャンパスだけで…。お昼を買いに行ったとき外に出ましたが、上着を忘れたことをはげしく後悔(´;ω;`)とても寒くて、そろそろコートを出そうかと思ったところです。生徒のみなさんも、体調管理に気をつけていってくださいね。

     

    昨日11月15日は坂本竜馬の命日(実は誕生日でもあります)でした。京都にある竜馬のお墓には、好物のシャモ鍋が供えられ、参拝者にもふるまわれたそうです。さて、そんな坂本竜馬ですが、「歴史の教科書から名前がなくなるかも」と言ったニュースがありました。そのほかに名前が削除されるかもしれない候補が

     

    武田信玄と上杉謙信(有名な戦国大名ですね)

    大岡越前(時代劇のドラマもありましたね)

    吉田松陰(松下村塾で有名です)

     

    歴史が好きな人にとっては当然知っているでしょうし、一般常識扱いされていますよね。歴史小説や歴史ドラマで主役をはったこともある、いわゆる歴史の“スター”ですが、どうして削除の可能性があるのでしょうか?

     

    歴史=暗記科目という印象をなくし、流れを大事にしたいという大きな動きがあるようです。その中で、歴史上の重要度を考えた結果、削除の可能性がある対象に選ばれたようです。

     

    「歴史は勝ったものが作る」とは言います。ただ同時に、時代が進むにつれて見直される場合もありますね。大きな影響を実は与えていたり、逆にその偉業はその人のものでなかったりと、歴史の評価は変わっていってよいものだと思います。

     

    私の歴史が大好きな理由は、事件や人物を見る角度を様々に変えられるからです。そのときに、どのような資料や背景があるか、どの立場から見たらよいのかを考えるのが、とても楽しいです。

     

    ただ用語を覚えていくことは、あまり意味があるとは言えないかもしれません。ただ、歴史の流れを作ったり、事象の背景を知ったりするためには、知識の面が必要なことは否めませんね。歴史の授業を行う際、そのあたりのバランスが大切ですね。

     

    しかし、一授業者としては、「坂本竜馬」や「吉田松陰」というフレーズを使わずに、幕末の授業を行うことは難しくなりそうです|д゚)使わない状態で伝える方法も、また考えていきたいとは思います。

     

    ただ、「知ってる・知らない」で歴史を評価するのではなく、「なぜ」「どうして」「だから」を大事にしながら、これからも授業づくりを行っていこうと思いました。

     

    生徒のみなさんも、ぜひ「なぜ」「どうして」「だから」を意識して歴史を眺めてみてくださいね☆

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから