小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 【体験談】「この先生がいるなら頑張れる!」充実したサポートで生徒も保護者も安心の通信制高校

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。

     

    小倉キャンパスでは随時、個別相談会を実施しております。

    https://www.hitotsuba.ed.jp/inquiry/guidance/

    ↑こちらのページからぜひご予約をお願いいたします。

    個別相談会は対面、もしくはオンライン(Zoom)

    にて実施しています。

     

    キャンパスは小倉駅から徒歩2分!

    ご来校の際はぜひこちらのブログを参考に。

    小倉駅からのルートを記載しております。

    Instagramには動画も掲載中


     

    「転学してよかった」

    安心できる個別相談会が入学の決め手

    こんにちは。

    小倉キャンパスの月成です。

     

    最近fps系のゲームが続々と発売され

    あれもこれもと手を出してしまっています。

    小倉キャンパスにはゲーム好きな生徒も多いので

    楽しく会話も弾んでいます♪

    小倉キャンパスには

    ゲーミングpcもあるので様々なゲームを楽しみましょう!


     

    それでは本題へ。

    今回は小倉キャンパスに在籍している

    在校生インタビューの第三弾です!

     

    過去のインタビューブログはこちらからどうぞ↓

    第一弾

    第二弾

     

    通信制高校への入学を検討する方にとって、

    在校生のリアルな声は参考になるはずです。

    小倉キャンパスでの学びや生活を

    より具体的にイメージしていただければと思います。

     

    それではインタビューをどうぞ!


     

    🎤まずは自己紹介をお願いします!

    Aさん

    一般コース週3の2年生です。

    1年生の10月に転入学しました。

    1年生の頃は月1コースで

    2年生の4月から週3に変更しました。

     

    🎤一ツ葉高校に入学したきっかけを教えてください

    Aさん

    起立性調節障害の影響で

    登校できない日が増え、

    転学を考えていました。

     

    複数の通信制高校を見学しましたが、

    一ツ葉高校の個別相談会に参加した際、

    対応してくださった先生の

    話し方や話の聞き方がとても良かったです。

     

    根掘り葉掘り聞くことがなく、

    私の意思を尊重してくれたことで

    この先生がいるなら頑張れるかも

    と感じたことで入学を決めました。

     

    スクーリングが小倉から近い

    熊本で実施されることも決め手のひとつでした。

    🎤入学前に不安だったことはありますか?

    Aさん

    ちゃんと学校に通えるかどうかです。

    登校日数の少ないコースから始めましたが、

    当時の私は、家から一歩も出ないことも多く、

    不安ばかりでした。

     

    また、体調面でも

    元気だった自分を取り戻せるか心配でした。

     

    不安ばかりでしたが、

    信頼できる先生の存在や

    旧友との再会も重なったことで

    少しずつですが、

    学校に行きたい

    と思えるようになりました。

     

    そんな風に前向きになったことで、

    体調も良くなったと思います。

     

    🎤小倉キャンパスの良いところを教えてください

    Aさん

    まずはやっぱり先生たちの存在です。

    顔色が悪いと必ず声をかけてくれ、

    普段からも心配事がないかを確認してくれます。

     

    全日制高校では

    様々な面で自己管理をしないといけないので、

    気にかけてもらえることが

    本当に嬉しいと感じています。

     

    思い出はスクーリングです。

    ハプニングもありましたが(笑)

    それも楽しい思い出になりました。

     

    🎤入学してから変化したことはありますか?

    Aさん

    変化したというよりは

    「取り戻した」に近いですが、

    明るく元気に過ごせるようになりました。

    先生からも

    「最近よく笑うようになったね」

    と声をかけてもらえ、

    自信を取り戻すことができています。

     

    🎤コース変更したきっかけを教えてください

    Aさん

    「学校に行きたい」と思えるようになったからです。

    ずっと家にいることが手持ち無沙汰になり、

    資格取得にも興味があったので

    対策授業が受けられる週3に変更しました。

     

    登校日が月水金曜日なので

    「登校したら休み」

    というちょうど良いリズムができています。

    資格対策の授業以外では

    韓国語講座も楽しく学ぶことができています。

     

    🎤今後の目標を教えてください

    Aさん

    まずはこのペースで卒業することです。

    進路の目標も少しずつ見えて来ているので、

    そちらも頑張りたいですが、

    まずは目の前の目標に向けて

    体調と向き合いながら

    頑張っていきたいと思っています。

     

    🎤入学を検討している方にメッセージをお願いします

    Aさん

    私が一ツ葉高校に転学して実感したことは

    転学前より楽しく、ゆとりができた

    ということです。

    前の学校では生活にゆとりがなく、

    体調面の不安がメンタルにも影響し、

    登校が難しくなってしまいました。

     

    通信制高校では

    自分に合ったペースで学ぶことができます。

    必ず今よりも余裕ができるはずです。

    頑張ることも大事ですが、

    自分に合ったペースで

    生活できれば、きっと元気になれます。

     

    私が元気になったことを実感したのは

    「ご飯が美味しく食べられる」

    ようになったことです(笑)

    「ご飯が美味しかったら幸せな証拠」です。

     

    ぜひ私たちと一緒に

    元気な自分を取り戻していきましょう☆

     


     

    いかがだったでしょうか。

    「ご飯が美味しかったら幸せな証拠」

    いい言葉ですね( *´艸`)

    本人曰く「名言」らしいです(笑)

     

    個別相談会に来てくれた時は

    不安と心配で表情が暗かった

    Aさんの笑顔が増えていったのは

    私にとっても嬉しいことでした。

     

    これからも明るく過ごしていってほしいな。

    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆

    お問い合わせ先

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス

    〒802-0002

    北九州市小倉北区京町3-9-27

    ナガシマ通商ビル2F, 3F

    TEL:093-533-8101

     

    LINEでもお問い合わせ受付中!

    こちらから友達追加してメッセージを送ってください。

     

    Instagramも随時更新中!

    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆

    ☆ブログ作成者☆

    名前:月成(つっきー)

    担当:英語、お悩み相談

    趣味:スポーツ観戦、音楽(Mr. Children)、FPS系のゲーム、YouTube

    ひとこと:嬉しさ超えて少し恥ずかしいです

     

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから