本当に寒い
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
こんにちは。今日はこんにちはの挨拶よりも、「寒い!」があいさつがわりになっている小倉キャンパスです。朝からどんどん気温が下がっております( ゚Д゚)おまけに風は強いし、雨かみぞれかわからないものまで降っています…。真冬よりも寒いと天気予報でも言っていましたが、明日は今日よりも寒いとか寒くないとか…。猫以上の猫背を自負しておりますが、こたつで丸くなりたい気分ですね。
キャンパスでは先週の嵐のような提出日が終わりましたが、今日からも通常通り第5回目のレポートが始まっています。2週間のサイクルで進むため、息つく暇もないと考えている生徒のみなさんも多いかと思います。しかし、第5回目を22日に出せてしまえばいよいよ冬休み♪クリスマス、大晦日、お正月、初もうで、お年玉とイベント目白押しで多くの生徒のみなさんには「バブル」がやってくるのでしょうね☆今ではお年玉はもらうものではなく、準備するものに変わってしまいましたが、巡っていくものですのでもらってくれる子の顔を思い浮かべてきっちり準備したいと思います。
さて、私は明後日から旅に出ます。うそです、スクーリングです。もちろん行先は、山都町。ちなみに、週間天気予報はこんな感じ…。
日本でしょうか?どんな服装で行ったものかと思案中で、ほんとうに明日買い物にいこうかと思っています。今回のスクーリングはいつもの九州だけではなく、関東のキャンパスとも合同なので、参加生徒のみなさんの交友の輪が少しでも広がるとうれしいですね。ただ、朝は寒いし気温は低い。遅刻しないように、また風邪をひかないように、しっかり体調管理をしておいてくださいね!
ちなみに、山都町のちかくの五ヶ瀬町にあるスキー場は、15日オープンとのことです。何度か私もスクーリングで利用させていただきましたが、しっかり雪が降っているようですね。いよいよ、冬本番ですね。
そしてこんな日は、あったかいお鍋が食べたいですね。季節的には寄せ鍋、かきの土手鍋、てっちり、などもいいですし、福岡ですから、水炊きやもつ鍋も温まりそうですね。もちろん、大勢で囲むのもいいですが、最近は一人鍋もしやすいですね。私は白菜とお豆腐があれば、だいたい満足です(笑)進学コースのKくんはキムチ鍋、山口先生は豆乳鍋がお気に入りとのこと。ブログを書いていたらお鍋が食べたくなったので、今日は鍋にしようと思います。生徒のみなさんもお気に入りの鍋がありましたら、ぜひ教えてくださいね。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本