小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 四字熟語

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 山口です。

    こんにちは!
    1、2年生が今度の1月にある英検を受けると聞いて嬉しい限りな山口です(*^_^*)
    今年度最後ということで、Kくんがみんなに受けようよ!と言ってくれました♪
    学校で受験することができるように、どんどん立候補お待ちしております☆

    さて、四字熟語と言えば・・・みなさん何を思い浮かべますか?
    「一期一会」「四面楚歌」「大同小異」「晴耕雨読」「一石二鳥」・・・色々ありますね。
    生徒一人一人、思い浮かべることは様々です。「世界平和」と言った生徒もいますが、これは四字熟語ではありませんが、願いとしては大きなものですね。
    4つの漢字を並べて言葉を作るのは思った以上に難しいものです。でも、小倉キャンパス生徒たちならばきっと面白い四字熟語を作ってくれることでしょう(*^_^*)

    寒くなってきたということで、鍋の季節ですね!
    みなさんは何鍋が好きですか?最近は1人分の鍋を作ることができる便利なグッズも色々売ってあります。ほんとに便利な世の中ですね~(^◇^)
    また生徒たちにも聞いていこうと思います!もちろん面白回答もお待ちしておりますよ☆笑

    では、授業の話を。
    今日の2時間目、地理の授業ではヨーロッパとロシアについての内容を行いました。ヨーロッパと言えば何を思い浮かべますか?色々な国がありますが、私はサッカーでしょうか。ヨーロッパには強いサッカーチームがいくつもあり、日本人の選手も活躍していますね。気候の面を見てみると、ヨーロッパ大陸一つとっても気候は北、中央、南の3つに分けられます。北は北海道よりも寒い位置にあります。今の時期ですと、午後3時ごろにはもう日が暮れてしまいます。ですが、夏の季節は夜の9時を過ぎるまで日が暮れることはありません。ヨーロッパの南のほうは一年を通して暖かい気温が続きます。オリーブなどの乾燥に強い作物が作られています。
    また、ヨーロッパはEUという一つの連合体を作っていますので、旅行に行った時はユーロ通貨ひとつでヨーロッパの他の国で買い物ができちゃいます。とても便利ですよね。地理を通して、色々な国の特徴を知ってもらえたらと思います。
    ではではまた(^v^)

    +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

    +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 山口

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから