この季節が来たなと思えること
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの江原です。
若干肌寒くはありますが、天気は良く、とても過ごしやすい季節となりました。体調を崩しやすい季節でもあるのでご注意いただきたいですが、個人的には今くらいの季節は一番好きです。
この季節は夏と冬の間の一瞬でもありますが、色んなイベント企画がある季節でもあり、そのイベントを見るたびに、「またこの季節が来たか」と思える感じもまた好きです。
プロ野球で言うと、CSがおこなわれていますね。その賛否の議論も含めて、CSの話を聞くと、秋を感じとれるようになるほど定着しましたね。個人的には、CSや日本シリーズよりも、ドラフト会議の方が「またこの季節が来たか」と思いますが。
あと、やはりノーベル賞も、「この季節~」を感じます。日本では村上春樹氏が取るかどうかで毎年報道されるので有名な文学賞ですが、昨日発表されたボブディランには驚きました。数年前から候補に挙がっていたということも知りませんでした。こちらも賛否の声が挙がっているようですが、個人的には賛同の気持ちでニュースを見ました。
朝のHRで松本先生が取り上げていらっしゃいましたが、生徒は仕方ないとしても、博学の松本先生がご存知ないのはちょっと驚きましたね。「風に吹かれて」という歌が一番有名です。もしかしたら聞いたらわかるかもしれません。是非、聞いてみてください。素敵な歌ですよ。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 江原