一生のうちに出会う人の数
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの江原です。
本日は全国的に大雨、小倉も降水確率100%という天気模様です。しかし、雨は降っていますが、今はパラパラですね。昨日の天気予報では、「傘を無意味に感じるほどの大雨」と言っていたので少しホッとしていますが、今からが本降りでしょうか・・・無事に帰宅できることを祈る限りです。
今日の小倉キャンパスは、天気が悪いにも関わらずきちんと登校してくれている生徒もいれば、体調不良でお休みの生徒もいます。天気が崩れると体調も崩しやすいので、十分注意しましょう。
突然ですが、人が一生の間に出会う人数ってどれくらいかわかりますか?ふと気になったので調べてみました。
人生80年とすると、
何らかの接点を持つ人 30000人
同じ学校や職場、近所の人 3000人
親しく会話を持つ人 300人
友人と呼べる人 30人
親友と呼べる人 3人
という説があるようです。
生徒のみなさんはまだ10数年しか生きていないので、この数字を見てもピンとこないと思いますが、私なんかから見ると、納得感はあります。
今、世界の人口は、およそ73億人です。グローバル化が進んだ今日、世界中の誰と出会っても不思議ではないと考えると、学校や職場、近所の人と出会う確率は、243万分の1です。そう考えると、結構レアな確率で私たちは出会っていると思えますね。
改めて一期一会を心に思いました。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 江原