ロッカーはどこだ?
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
こんにちは。今日は曇り空の続いている小倉キャンパスです。次年度に向けた準備もしていく中で、時間割を見ながら自分の担当する授業を考えていくことも増えてきました。
私も3年目を迎え、1年を通してやってきた授業については積み重ねやストックができてきました。そちらについてはちょっと安心なのですが(とは言え、生徒が変われば全然授業は変わるのですが…)、それ以外にも新しい教科を担当することになりそうです( ゚Д゚)4月6日の始業式のときに正式に発表にはなりますが、生徒のみなさん、私が授業を担当するからと言って、過剰な反応をしないでくださいね(^^)/
さて、キャンパスを中心に「屁理屈が多い」と言われる私ですが、ルーツは昔からだったような気がします。特に数学などが苦手でしたので、ことあるごとにぶちぶちと文句を言っていました”(-“”-)”連立方程式の問題では、「忘れ物をしたのなら引き返せ」とか「途中で休憩をとるな」など問題にケチをつけ、挙句の果てには「紙切れ(テスト)に命令(この問題を解け、選べ、など)されてくやしい」などわけがわかりませんね( 一一)なんか本当に申し訳なく思っております。
今になっては、「素直になれよ」とも思うのですがさてさてなかなかできませんでした(*ノωノ)「三つ子の魂百まで」とも申しますが、生徒の皆さん、まだ間に合います☆4月からの授業、ぜひ、前向きに取り組んでみてくださいね。きっといろいろな発見があるはずです!
キャンパスではロッカー(ロッカーに貼られていたTedも)の大移動が行われました。自分のロッカーはどこかなぁ?4月6日の始業式をお楽しみに(^^)/
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本