小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. おにがくる?

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

    こんにちは。

    昨日までの天気とは一転、またまた寒くなってしまった小倉です。

    今日から2月に入りました。もう1月が終わったと思うと、なんだか不思議な感じです(´・ω・`)

    休み時間、有村先生からこんなものをいただきました!

    おに、ですね。

    最近はauのCMでチャラい鬼が出ていたり、soyjoyではスタイリッシュな鬼がテレビ画面いっぱいに躍動していたり…。鬼にもいろいろなバージョンがありますね(高木ブーも鬼ですよ)。

    そんな鬼が活躍(?)する2月3日は節分ですね。季節を分ける、と書きます。日本には四季があるので、節分は年に4回ほどあるのですが、メジャーなのは2月3日ですね。

    節分には恵方巻を食べる習慣が特に関西であったようですが、近年は全国各地に広がっています。恵方(歳徳神がいる場所を指します)を向いて、黙って海苔巻きを食べますね。歳徳神はその年の金運や幸せを司る神様だそうです。毎年移動されるようで、今年の方角は南南東とのこと。あさっては単位認定試験ではありますが、試験中と同じく、しっかり黙って恵方巻をほおばりましょう(*’▽’)

    2月4日からはいよいよ季節は暦の上では「春」を迎えます!「春なの~に~♪」と言われないよう、恵方巻を食べてしっかり運気を集めたいと思います☆

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから