小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. にぎやかなキャンパス

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

    こんにちは。冬休みも終わり、今日から授業を再開した小倉キャンパスです。

    やっぱり生徒のみんなは学校が好きなんでしょう(笑)今日は朝からたくさんの生徒が登校し、休憩時間のホットスペースはこんな感じでした。

    実に楽しそうです。

    小倉キャンパスの2016年の授業は、私の世界史からスタート( ゚Д゚)おまけに、今日は西澤先生が体調不良でお休みされたので、急遽国語総合も担当…。朝から2時間通しての授業となりました(^◇^)

    国語総合の時間には、史話を扱いました。今日はたまたま三国志。大学時代に三国志で卒論を書いた私は、一人ウキウキ☆ただ、まぁ、今日の登場人物は華キンと王朗なので、ちょっと(かなり?)マイナーな人だったかもしれませんね(次は曹操が登場します!)。

    登場人物の華キンですが、三国志(歴史書)と演義(小説)では、全然書かれ方が違う人物です。三国志では頭がよく、清廉で人間味あふれる人として書かれていますが、演義の場合では皇后の髪を引っ張ったり、皇帝に禅譲(位を譲ること)を迫ったりとかなりの悪・小者です(私は演義から入った人間だったので、いいイメージはありませんでした)。どの立場で歴史を見るか、また、小説を面白くするためには必要な演出だったとは思いますが、やはりいろいろな立場や視点から物事を見ることは大切だと感じるいい事例ですね。

    ひとまず明日から3連休!卒業生には成人式を迎える人もいますね。本当におめでとうございます!また成人式の様子、教えてくださいね☆

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから