小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 久々の日常

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

    こんにちは。先週の3泊4日のスクーリングが終わり、今日から日常が戻った感じですが、それも明日まで、ですね(笑)あさってからは、冬休み・冬期講習となります。

    福岡キャンパスの山口先生は、スクーリングの引率後の週末、体調を崩されていたとのこと(今日は復活してらしたようですが)。生徒にとっても、先生にとってもなかなかタイトな日程だったのかもしれませんが、4日も一緒にいたことで生徒同士の仲が深まったり、私たちも普段では見られない生徒の表情や意外な特技や趣味などを知ったりすることができました。いい思い出になればいいですね(^^)/

    私の週末はと言えば、「やっと料理ができる!」ということで、土曜日の勤務後に旦過市場に行き、ゴソゴソとアテを作って楽しんでいました。最近は大根や白菜の値段も下がってありがたいですね~(^◇^)野菜もいっぱい食べました。

    スクーリングでうれしかったことを少しここで紹介したいと思います。

    生徒のみんなが、積極的にプログラムに参加してくれました。初日の座学ではしっかり自分の意見をもって話し合い、2日目のスノボでは滑れるまで何度もチャレンジし、3日目の竹とんぼづくりは真剣に取り組んで改良を重ね(竹もなくなっちゃいましたね)、4日目の餅つき・豚汁づくりでは積極的に地域の方と話していました。

    それぞれのプログラムで感想を書く時間もありましたが、みんな自分の言葉で書いてくれていましたね。それだけ真剣に取り組んだということだと思います。

    「やるときはやる!」それが小倉キャンパスのいいところ。合わせて、今回はほかのキャンパスの人とも簡単なあいさつをしたり、迷惑をかけないように行動している部分も見れたりしました。本当にお疲れさま。

    またレポート提出日などにお話ししましょう(^_-)-☆

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから