明るくなっております
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
連続投稿です。昨日のM-1グランプリ、みなさんはご覧になりましたか?お笑い大好きな私は、敗者復活から見ていました(髪を切ろうと午前中から美容院に電話しまくりましたが、4件に断られ、結局1000円カットへ。時間も押していたので、今回は丸坊主になっております)。
M-1を見ていた田中先生と、今日は朝からお互いの感想を。決勝の3組なら、会場の雰囲気からしても「トレンディエンジェルで納得だったね」と。銀シャリも面白かったですが、もう一歩、という感じだったのでしょうね。私の大好きな和牛は、もう1本見たかったですね。タイムマシーン3号、盛り上がっていた気がしますが決勝に残れず。こちらももう1本見たかったです(´・ω・`)
生徒のみなさんは朝のSHRで聞いてみましたが、あまり見ていない感じでした。5年間の空白があり、それまでは10回開催済み。最初から数えると15年です。よく考えてみると生徒のみなさんが物心つくかつかないかの時に、始まったことになるとわかりちょっと時代を感じました|д゚)
さて、冒頭で触れた私の坊主頭ですが、生徒が登校してから大体2度見してきます。今回は理由も特になく、M-1のようにおもしろいことは言えませんが、なにかうまいこと言えるように準備したいと思います。
「希望」があって、とにかく明るいですね(笑)
安心してください、は(生・映・栄)えてきますよ。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本