win win はなかなか難しい
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
こんにちは。今日も雨ですね。時折強く降り、生徒のみなさんの通学・帰宅中に降らなければいいな~と思っていましたが、なかなかやむ気配はありませんね(-“-)
さて、今日は週一コースの登校日ということで、ランチタイムに2年生のNさんと3年生のJさんがやってきました。なにやらNさんがJさんのためにお弁当を作ってきたとのこと!「全部手作り~」と言っていましたが、さすがに「ちくわは作ってないよ(笑)」とのこと。ですが、彩りもきれいに作っていました。私もちょっとポテサラをいただきましたが、いい塩加減でじゃがいもの味もしっかりしておいしかったです!ごちそうさまでした。
今日はマイナビの方に訪問があり、先日生徒のみなさんが参加した「北九州ゆめみらいワーク」の報告をしていただきました。
生徒のみなさんにとっても、様々な企業の方とお話しできたり北九州のことをもっと知れたりする機会になりましたね。企業の方にとっても議員さんや行政の方にとっても、とても「学び」のある場だったそうです。お互いにとって学びや刺激のある“win win”の関係になることはとても長い関係を作ることができますね。
私も授業でできるだけ生徒のみなさんに伝えられるように、生徒のみなさんから刺激を受けられるように、双方向的な授業を目指していきたいです(^O^)
そのためにも、ちょっと週末は本を開いたりワークや研修に参加したりして、研鑽を深めていこうと感じた今日でした。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本
通信制高校