小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 彦根の話

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

    私が担当している日本史の授業ですが、いよいよ幕末に入りました!歴史上の好きな人物が土方歳三と高杉晋作な私としては興味深々な時代です(笑)

    が、幕末に入るためにはなぜ諸外国が日本に来る必要があったのかを話さねば、そのためには交通手段である蒸気船の仕組みを、となると産業革命から三角貿易に至る経緯を…となっていくとやはり時間は足りないなぁと感じました(――;)なかなか難しいですね。

    しかしながら、進学コースのTさんが蒸気機関の仕組みを話しているときに「おぉっ!」という反応を返してくれたのはうれしかったですね。

    今日は駆け足で時代を追っていき、安政の大獄まで話を進めました。主役は、元彦根藩主で幕府の大老、井伊直弼です。その流れで彦根についても少し話すことになりました。

    彦根と言えば、「ひこにゃん」が有名ですね。

    ゆるキャラブームの火付け役と言ってもいい存在です。そんなひこにゃんに、私も一度会いにいきました。

    ただ、しゃべれないので、ショーが結構シュール…(-“-)お花を出すまでにひこにゃんも観客も両方ががまんしていたのが印象的です(笑)

    彦根のある近江(今の滋賀県ですね)は、おいしい食べ物もいっぱいで、お城も多くとても楽しかったです。

    生徒のみなさんも、ぜひ機会があれば各地を旅行して、歴史を感じてみてくださいね☆

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから