文化祭の予定
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
こんにちは。
最近見学に来られる方も多く、よく「文化祭ってどんなことするんですか?」と聞かれます。初めて参加する生徒もいますので、今日は文化祭についてお話したいと思います(写真は去年のものです)。
10月28日(水)
朝早くから小倉駅に集合です!眠い目をこすりながら、また、オールで寝ないままそのまま参加するツワモノもいながら、バスに揺られて本校に向かいます。
本校では校歌の練習をした後、3年生は校長先生との面談が予定されています。同時並行で、文化祭の準備として、会場の飾り付けや当日の調理の下ごしらえをしていきます。
夕方、宿泊先に移動して、グループに分かれて眠ります。お休みなさいzzz
10月29日(木)
ちょっと早めに起床して、朝食を済ませてからはすぐに本校に向けて出発します。文化祭の準備を整えたらいよいよスタート!校長先生や山都町の方のあいさつののち、各キャンパスの紹介等を行います。
お昼ごはんは各キャンパスやグループ関連の方が用意する食事を自由に選んで食べます。主食からスイーツまでいろいろな種類がそろっているので、楽しみましょう(^◇^)
午後からは各キャンパス対抗の仮装や選手権大会です。その後、特待生によるダンスの発表を見て、表彰があり、文化祭は終了となります!
その後、荷物をまとめて小倉に帰ります。小倉に着くのは19時くらいかな?
普段のキャンパスとは違う生活に戸惑うかもしれませんが、きっと楽しい思い出ができるはずですよ。しっかり参加(ソーシャルスキルで学習しましたね?)して、しっかり楽しみましょう★
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本
通信制高校