家族持ちと独り身
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
こんにちは。
昨日は台風直撃でしたね。台風・雷大好きな私は、昨日はわくわくしながら窓の外を見ていました。過去に一度、実家の屋根が飛んでいきました。窓を開けた時に私の部屋の天井があったときは、ちょっと衝撃でした(>_<)が、やっぱり雨風ビシバシは大好きですね。
さて、台風の様子は田中先生も竹田先生も書かれていたので、授業の様子を少し…。
今日の現代文は言葉をカテゴリーに分けるととても便利だよ、という話をしていました。授業に参加していた生徒と私で簡単に分けていましたが、たとえば「男と女」、「生徒と教師」、「家族持ちと独身(オイ!)」などなどです。言葉をカテゴライズすることで、整理して話をすることができますよね。カテゴライズできないと、すべて固有名詞で話していかないといけません。例を使いながら話していましたが、生徒のみなさんの感想はまさに「面倒」「まどろっこしい」とのこと。言葉を切り分けることは本当に便利ですね。ちなみに、独身のくだりで、「あとはもうガッキ―と美玲ちゃんしかいないわー」という話をすると、生徒からも職員室の田中先生と竹田先生からも「現実を見ろ」と…。「西島さんやらウッチーの時あんだけ凹んでたやないですか?」と反論してみましたが、「でもこっちは独身やない(家族いる)けんね」とクロスカウンター…。ぐうの音も出ないとは、まさにこのことでした(-“-)
気を取り直して、後半からは試験対策です。今日は主に漢字の復習を行いました。漢字は大事な得点源ですし、今後もつきあっていく大事な言葉です。しっかり覚えておいてくださいね。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本