その時歴史が生まれた!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
こんにちは。今日から第5回目のレポートが始まりました。夏休みも挟むから余裕、と思っているかもしれませんが、そんなことはありませんよ。今日もしっかりレポートは進みました。しっかり授業に出席してレポートを完成させていきましょう。
レポートと言えば、今日の日本史で事件?がありました。
今日から室町時代に入ったのですが、権力者の変遷を他の時代(平安~江戸)も含めて確認していったのですが、新たな歴史が今日生まれました。
松本:「江戸幕府を作ったのはだれやったっけ?」
Tさん:「・・・。いや、わかるよ。ちょっと待って。最初の字教えて」
松本:「と」
Tさん:「わかった!徳永英明!」
松本:「江戸時代から生きとるんかい(-“-)」
心の言葉をちょっとだけ言えば、
「何も聞こえない(壊れかけのradio)」
「Tを信じて(夢を信じて)」
「誰かカバー(笑)をしてくれ~」
というような感じでしょうか…。写真は散々いじられてしまったTさんです(表情はお察しください)。
まぁ、今はいいです。が、社会に出て困らないように今のうちに「常識」と言われる範囲のものはしっかり覚えておいてくださいね。いろいろな人と話す中で困らなくてすみますよ。
今日はなかなかへこたれない後醍醐天皇といろんな人ともめた足利尊氏のお話をしました。次回は室町幕府の特徴について話していくので、生徒のみなさん、しっかりついてきてくださいね。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本