家族川柳
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
天気があやしいですね。どうも実家の防府市には警報が出ていたようです。鹿児島も大変みたいですし、被害が少ないことを祈るばかりです。
さて、本日英検の結果が届きました。受験した進学コースのTさん、Iさんはそれぞれ無事に合格!パチパチパチ~♪一次免除の生徒と合わせて、小倉キャンパスからは5名の生徒が二次試験に向かうことになりました!
お昼休みには面接試験の練習も行われていましたよ。面接は気になるし心配かもしれませんが、対策をしてがんばりましょう!合言葉は「Pardon?」です。フリーズせずに笑顔でのりきましょう(^u^)
お昼休みには2年生のOさんがチーズケーキを食べていました。小倉駅に北海道のお店が出ていたようです。お値段なんと1100円!試食で済まそうとしていたようですが、店員さんに押されて買ってしまったそうです。うまく解凍できずまだカチカチで、スプーンを突き刺しながら食べていましたが、おいしかったようです。
たまの贅沢、いいですね。
現代文の授業では詩を扱っているので、今回は生徒とサラリーマン川柳を読んだ後に、実際に家族をテーマに創作してみました。生徒からNGがでたので、私の川柳を紹介します。
「松本家 母父弟 犬わたし」
私が高校生ぐらいのときの松本家のランキングです(>_<)
最近では
「いつ帰る? 今度も一人 なのかしら?」
と母に言われています。心の中で思っているのは…
「いつの日か ペアで帰って 下剋上?」
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本