小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 蓼食う虫も…

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

    こんにちは。今日は梅雨らしい天気になっている小倉ですが、レポートの提出日もせまり時間の経過とともににぎやかになってきたキャンパスです。

    にぎやかと言えば、最近新入生が続々と入ってきています。今週だけで、4人ほど入学があり、それもあってか活気が出てきたような気がします。

    この時期に入学するとレポートの提出が大変になりますが、今のうちにやっておくことが大切です。単位認定試験の受験資格を得るためにもしっかり提出していきましょうね。

    現在、現代文では『「ふしぎ」ということ』という単元をしています。「ふしぎ」について生徒に聞いてみました。

    松本:「ふしぎに思うことってある?」

    進学コースのTさん:「松本先生が結婚できていないこと」

    松本:「じゃぁ、俺と結婚しようと思う女の人いそう?」

    全生徒:「いな~い」

    松本:「じゃあそういうことよ(-“-)」

    で、ここで終わってしまっては負けてしまったことになるので、

    松本:「蓼食う虫も好き好きっていう言葉があるんよ」

    とちょっと脱線。蓼は苦味のある植物ですが、それを好んで食べる虫もいます。つまり、「人の好みはそれぞれ」だからきっと「松本を好きになる人もいるはずだ!」と力説しました。まぁ生徒の反応は…(お察しください)。

    その流れで、生物は競争を避けるために、例えばほとんど栄養素のない笹を食べて食っちゃ寝生活をしていたり(パンダ)、猛毒であるユーカリを食べたり(コアラ)しているという話をしました(この辺りが小噺や漫談っぽいといわれる理由なのかもしれません)。

    明日で第3回のレポートも終了です。しっかり出席して、15時にきっちり提出お願いします!

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから