小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 意外にも。

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスの竹田です。

    こんにちは!
    昨日の夜は、わりと激しく雨が降っていましたね。
    みなさん、雨に濡れることはなかったですか?
    冷え込む季節なので、風邪を引かないように気をつけましょう。

    また、3年生の中には、週末に大学入試センター試験を受ける生徒もいると思います。
    最後の追い込みの時期にはなりますが、
    体調管理を十分にして、万全の体調で試験に臨みましょう。

    さて、今日はコミュニケーション英語Ⅰの授業で、
    山の標高について調べてみました。
    教科書ではハワイにあるマウナケア山の標高が、
    4205mであるという話が出てきました。
    ちなみに富士山は3337mなので、それよりも高い山ということになります。
    九州にある山と比べるとどうなのか?という話になり、
    ちょっと調べてみました。

    阿蘇山(熊本)  :1592m
    由布岳(大分)  :1583m
    桜島御岳(鹿児島):1117m

    こうして並べてみると、
    「桜島って思っていたよりも小さい」、
    「阿蘇山と由布岳ってほぼ同じなんだ!」、
    という感想が出てきました。

    ちなみに、大学進学コース2年のM君は
    一度だけ登ったことのある由布岳の標高を覚えていました!
    すごい記憶力ですね!

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 竹田

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから