小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 理系?文系?

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。

    こんにちは。

    現在、小倉キャンパスではちょっとした数学のクイズが流行っています。

    江原先生がそっとキャンパスに問題を置いていってくださいました。

    中身は、

    「Aさんは○○と言っている」

    「Bさんは△△と言っている」

    「CさんとDさんの違いは××である」

    などといったヒントをもとに、4人のそれぞれの年と生まれた季節を導くものでした。

    今日の朝のSHRで、竹田先生が生徒に出していました。

    理系の得意な生徒や先生方は、スムーズに解いていきます。

    ド文系、めんどくさがりの私は、「1人に全部話させる」という結論です。

    おまけに問題にケチをつけだす始末…(「らしい、は確定ではないから答えも出ない!」)

    竹田先生や生徒たちに、ものすごくあきれられてしまいました。

    情報を元に仮定を組み立て、結論を導いていくという数学的な思考は、とても実生活で役に立ちます。数学の授業ではなかなか生活につながらないと思うことも多いと思いますが、しっかり授業で考えていけば、自然に身についていくと思います。

    がんばって授業に出席しましょうね。

    さて、今日の英語表現のレポートで、こんな問題がありました。

    ○The pianist broke his arm, so he ( ) play the piano.

    空欄に適する助動詞を選ぶ問題だったのですが、一般コースのKさんが選んだのは、“should”でした(もちろん答えは“can‘t”です)。

    つい、「なんでやねん!」「あなたは鬼か?!」っと突っ込んでしまいました。

    「珍回答」はちゃんと拾います!ので、生徒のみなさん、遠慮なく発言してくださいね。

    今日の写真は背中で語る進学コースのYくん。このあとのSHRでは瓦そばが出てこず、迷走してました(笑)

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから