中秋の名月
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 竹田です。
こんにちは!いやぁ、今日は暑いですねぇ~。
小倉は、快晴で「夏」!!な天気です。
エアコンの温度をいつもより下げているのですが、
それでも少し暑い位です。
先週末で単位認定試験が終わり、
生徒のみなさんの表情もいつもより晴れやかに見えるような気がします。
今日の小倉キャンパスでは、いつもよりも
先生方と談笑する生徒の様子が見られました。
月曜日は時間割の関係で、男性の先生が多めです。
こちらは、進路の話でしょうか、
こちらは、恋のお話でしょうか、
このように小倉キャンパスでは、
休み時間は友達だけではなく、先生方とゆっくり話す様子もよく見られます。
さて、朝の松本先生のホームルームでもお話がありましたが、
今日は、中秋の名月の日です。
十五夜とも呼ばれる日で、旧暦の8月15日がその日にあたります。
旧暦では、7,8,9月が秋とされていました。
昔から秋は、空が最も澄んできれいであると言われ、
秋の真ん中の日である8月15日を中秋の名月(十五夜)とし、
秋の宴と秋の収穫を感謝する祭事をしていたそうです。
今年は天気が良いので、きれいなお月様が見られそうですね。
私の中では、「お団子を食べる日」なので、
美味しいお団子をgetして帰ろうかと思います。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 竹田