窮鼠猫を噛む?
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
こんにちは。
今日はなんとなくジメジメしていますね。梅雨のような天気が続いています。
「洗濯物が乾かんなぁ」と天気予報とにらめっこする日々です。
キャンパスには今日もたくさんの生徒が登校しています。
いよいよ来週に迫った単位認定試験に備え、普段以上に授業に集中する生徒が多かったです。
授業の前半は静かな時間が流れ(みんな教科書やレポートをもとに調べ学習です)、後半は答えあわせと解説で活気溢れる時間となっていました。
生徒のみなさん、しっかり勉強してぜひいい点数をとってくださいね。
さて、朝のSHRでは、キャラクターについて話をしました。
動物をモチーフにしたキャラクターは多いですよね。その中で、猫とねずみのキャラクターを生徒に聞いてみました。
猫:トム、ドラえもん、キティー、にゃんちゅー、ジバニャン、などなど
ねずみ:ジェリー、ミッキー、ピカチュウ、などなど
他にもいろいろいそうですが、実はキティーは猫ではないそうです。
朝ネットのニュースを見てびっくりしてしまったので、生徒のみんなについつい話をしてしまいました。
猫とねずみを使った慣用句として、「窮鼠猫を噛む」というのもあります。
試験に自信がない生徒のみなさんも、土日を利用してしっかり学習して、ひと噛みしてみてください。(能ある鷹でしょうけれども、試験の日にはしっかり爪を出してくださいね)
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本