健康に!
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 伊豆丸です。
連日、ソチオリンピックの模様が各メディアを通じて報道されています。男子フィギアスケートの羽生選手の金メダルやスキージャンプの葛西選手の銀メダルはとても印象に残っています。もちろん、メダルを獲れた選手だけでなく、参加したすべての選手の懸命に頑張る姿は心打たれますね☆しかし、残念なのは決勝がある種目のほとんどの時間帯が深夜ということです。そのせいで寝不足の人が多いのではないでしょうか。夜更かしは健康の敵ですので、健康管理はしっかりしながら観戦しましょう!
さて、健康管理と言えば緒方先生ですね!緒方先生は健康管理のために毎日、手作りの弁当を持ってきて食べています!また、緒方先生は健康の秘訣と言って「早寝早起」を合言葉に毎日元気に過ごしています。
と、言うことで今回の生物基礎の授業で緒方先生自前の血圧計で生徒のみんなの血圧を測りました。わさびやからしなどの刺激物を食べた後に血圧は上昇するのかという実験の一環なのですが、普段血圧を測る機会のない生徒たちは興味深々に血圧を測っていました。
なかなか血圧が上がらない生徒や血圧が高めの生徒などさまざまいましたが、楽しみながら体の仕組みを学ぶことが出来たようです。
楽しみながら学ぶことが出来るのは良いことですよね!これからも健康的に楽しみながら学習をしていきましょうね☆
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 伊豆丸