Kくんがんばる!?
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 宮本です。
いよいよ12月も半ばになりました。福岡キャンパスの大学進学コースで活躍しているK君も、今は遅くまで残って日本史や文学史の勉強に明け暮れています。
K君といえば、「一風堂」で働きながらも、夏の勉強を乗り越え、今や受験に向けて一直線な生徒第1位(福岡キャンパス調べ)です。山口先生も山本先生も、そして私たちいろんな講師もK君を応援して、全力でサポートしています。
そんなK君の最近の悩みは、まさに文学史。志望校に合格するためには、どうしても文学史の知識が必要です。「古典はいらない」と言いつつも、古典で取り扱うべき文学史は日本史としてでるので、勉強しなければならない…。そういう悩める今日この頃です。
この時期は「何を勉強しよう……」と何事にも中途半端にしてしまいがちな時期ですが、終わりを見据えて勉強計画を立てて、実行することにつきます。例えば、K君は三教科で古文がいらないので、まず三教科分の過去問を解いて、現状の実力を知り、その後各科目の得点の伸びしろと学習時間とを見比べて、1点でも多く得点できるように計画します。K君の場合は国語は合格点に届いていますが、英語がまだまだで、日本史は勉強が必要です。すると、英語は合格点くらい、そして日本史は今から必死の追い上げをする、といったことが今後の方針になるでしょう。
悔いがないように、最後まで頑張っていこうね!
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 宮本