赤・・・の話
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 岩永です。
今日で9月も終わりますね。
明日からは10月。後期がいよいよ始まります!!
秋休みは皆さん、どのように過ごしたのでしょうか。
明日は、久しぶりに皆さんに会えるのを楽しみにしていますので、元気な姿を見せてくださいね!!
さて、大学進学コースの生徒たちは秋休み中ももちろん授業がありました。
みんな朝から登校して頑張っていましたよ!!
秋期授業では受験問題を単元別にあつめたテキストを使用して単元ごとの復習と演習を行いました。
単元ごとに文法の復習をするのはこれが最後のチャンス!!とあって、みなさんよく集中して授業をうけていたと思います。
秋期授業に入る前に各自大学の過去問を解いていたので、似ている問題もあり今回で定着できたのではないでしょうか。
10月からはまた過去問を使っての演習授業となります。
各自苦手な単元は復習しておきましょうね!!
私ももう10年前になりますが受験生なら必ず持っている志望大学の過去問、通称「赤本」は皆さんもうお持ちでしょうか。
私も当時志望大学の過去問を買って必死に解いた記憶があります。
何度も解きなおして、赤本は黒くくすんでしまいました。
私の学校では、大学に合格したら赤本を自習室に寄付するという伝統がありました。
残念ながら私は、その大学には合格できなかったので高校には残してきていないのですが、ご利益のある赤本をこの一ツ葉高校にも増やしていってもらいたいと思います。
さぁ、みなさん、ぜひ志望大学に合格して赤本を後輩のお守りにしていきましょう!!
後期から赤本使うので、まだ準備していない人は準備しておいてくださいね~!!
あれ、今日は赤本といい、二人の生徒も洋服が赤!!という偶然のつながりですね♪
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 岩永